ドコモ販売店700店閉鎖へ 全体の3割、ネット販売浸透
【イブニングスクープ】
携帯料金見直し
2022年5月19日 18:00 [有料会員限定]
NTTドコモは2025年度までに販売店「ドコモショップ」を約700店閉鎖する方針を固めた。全国約2300店の3割に相当する。インターネットでの契約に特化した格安プランの普及などを背景に来店客数が減少している。対面での接客を前提とした顧客獲得のあり方を見直し、ネットでの接客拡大などデジタル化に大きくかじを切る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC179FG0X10C22A5000000/
2022/05/19(木) 19:25:29.58
※前スレ
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652955929/
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652958825/
【速報】ドコモショップ700店閉鎖へ ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652963319/
>>1
投げ売りしてくれ!
菅のおかげだな
じじばば大発狂
明らかに店舗多かったもんな
待ち時間1時間なのに
>>6
その生産性の低さが問題なのでは?
携帯店員って次どこ行くの?
>>8
介護とかやればいいんじゃね
>>12
外人観光客に股開いてお金もらう
>>8
ワタミの宅食とかじゃね?
>>8
他メーカーの携帯店
これで美人さんのお嬢が
客減ってたのか
いつ行ってもジジババで混んでた気がしたが
あの態度悪かった店員が仕事なくなるとかメシウマ
そりゃそうだahamoのおかげだな
そもそもあれだけの携帯ショップが有るのはおかしいと思ってた
オンラインで完結するような仕事はさっさと無くそう
まだまだ沢山あるだろ
ほんと何であんな無駄な建物があったのか不思議。
よほどぼったくりで潤ってたんだな。政府から苦情が入って当たり前やっちゅうねんあんな高い料金
楽天もNTTもモバイル事業は火の車
ドコモは5Gで追う側に回ったのが痛かったな
仕事が異常に遅い
菅自民党の被害者
情弱騙して必要の無いものを買わせるお仕事だったからな
月に6000円近く、解約すれば「ハイ一万円。」いくら払ってたことか分からんわ
ガラケーの人がアハモに移行するには
一度ドコモショップに行ってスマホ契約をする必要があります
最終的にはヤフーみたいに問い合わせ電話番号もなくなる
スマホを使う必要のない人、使いこなせない人にスマホを押し付けて
後は任せた、勝手にやってろ
ガラケーを残せよ
電話予約させてなかったっけ?
暇なのに?
老人病院の待合室みたいなショップか
そういえば昨日オンラインショップから営業電話きたわ、そういうことか
いまだに老人だまくらかしていらない契約山盛りで追加してるクズ企業
>>33
docomoとか
ディズニー+が
最初から契約されてたり
酷いよなアレ
爺がスマホに変えて
今こんなセコい商売やってんのかと
憤り覚えた
壊れたり無くしたりしたときの手続きが楽だったのにな
いつも行くところが無くならなきゃいいのに
年寄りが何時間も居座るから
番号札の発券機の前にも一人配置してたよね。馬鹿そうなバイトの女を。
それでここん所DOCOMOの通信障害多かったのか?
何回教えても理解できないジジババばっかで最近は介護施設みたいになってたろ?
乞食を見るような目で俺を見ていた店員どもが無職になるのか
これぞまさに因果応報
ahamo出た時点でこうなる運命だよな
盛者必衰の理
あーあ、今後どの産業でもあり得る
携帯ショップ店員は早めの転職をオススメするよ
もう普及したんで
携帯電話じゃ稼げない
ジジババにオプションてんこ盛出来なくなるやん
バッテリーの交換もネットでやってるし特殊工具もある。分解の仕方もうぷしてくれてる人がいる。
スマホは中華。アマゾンで注文。全て自分だけで完結。ショップいらね。
店減らすためのahamoなんだから当たり前だとしか
また非正規の働き口が減るの?
年寄りが全ての店の効率を落とすけど、田舎ほど対面販売は必要という皮肉
直営じゃないところだけだろ?
抱き合わせコンテンツ潰れろ!
コメント