1 minato ★ :2022/06/23(木) 18:50:32.26
兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した件について緊急会見を行いました。この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってしまう場面がありネット上が騒然となっています。絞り込みやすくなってしまった……。
【ネット上の総ツッコミ】
尼崎市の発表によると、紛失したUSBメモリは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含んだもの。統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました。
紛失の原因は、委託業者の関係社員がデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリを無断で持ち出したこと。作業終了後もデータの消去をしないまま飲食店に立ち寄ったところ、USBメモリの入ったかばんを紛失しました。
この時点で委託業者のデータ管理のずさんさに、ネット上では憤る声が噴出していました。しかし会見で記者からの「第三者にUSBメモリのパスワードを突破されることはありえるか」といった旨の質問に対し、市の担当者がパスワードの桁数を言ってしまったためさらにツッコミが加速することになってしまいました。
ネット上では今回の会見に対し、「尼崎市、会見でUSBのパスワードの桁数とか答えてたわ…」「情報セキュリティーの教材かな?」「やらかし重ねてるの面白かった」「尼崎市の被害者感が強かったが、会見でパスワード桁数を言ってしまったことにより、尼崎市も走って追いついてきた感」といった声が寄せられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0819278fd96d9767d575475e8e5818f3942bdd
【安全安心】全市民46万人分のUSB紛失 尼崎市が会見「パスワードは英数文字含めた13桁のため解読はかなり難しい」 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655962659/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655973609/
【ネット上の総ツッコミ】
尼崎市の発表によると、紛失したUSBメモリは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含んだもの。統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました。
紛失の原因は、委託業者の関係社員がデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリを無断で持ち出したこと。作業終了後もデータの消去をしないまま飲食店に立ち寄ったところ、USBメモリの入ったかばんを紛失しました。
この時点で委託業者のデータ管理のずさんさに、ネット上では憤る声が噴出していました。しかし会見で記者からの「第三者にUSBメモリのパスワードを突破されることはありえるか」といった旨の質問に対し、市の担当者がパスワードの桁数を言ってしまったためさらにツッコミが加速することになってしまいました。
ネット上では今回の会見に対し、「尼崎市、会見でUSBのパスワードの桁数とか答えてたわ…」「情報セキュリティーの教材かな?」「やらかし重ねてるの面白かった」「尼崎市の被害者感が強かったが、会見でパスワード桁数を言ってしまったことにより、尼崎市も走って追いついてきた感」といった声が寄せられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0819278fd96d9767d575475e8e5818f3942bdd
【安全安心】全市民46万人分のUSB紛失 尼崎市が会見「パスワードは英数文字含めた13桁のため解読はかなり難しい」 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655962659/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655973609/
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:49.21
>>1
日本4大キチガイ地域
兵庫 大阪 愛知 福岡
異常な事件事故が起きたらこの地域疑え
日本4大キチガイ地域
兵庫 大阪 愛知 福岡
異常な事件事故が起きたらこの地域疑え
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:18.13
桁外れの馬鹿だな
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:52.30
>>2
有能
有能
3 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2022/06/23(木) 18:51:19.47
( ´ⅴ`)ノ<4ケタなら素人でも破れるな
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:20.26
実際解読できんやろw
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:45.02
B999W555H888だと12桁か
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:50.05
情報リテラシーの教材として死ぬほどネタにされそう
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:50.52
>>6
逆走爺みたいに動画教材にした方がいいよな
コントみたいに見事な脚本じゃんw
逆走爺みたいに動画教材にした方がいいよな
コントみたいに見事な脚本じゃんw
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:50.52
amagasaki2022
で決まりや!
で決まりや!
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:38.02
>>7
いやー2018年からパス変えてないんだわ・・・とかw
いやー2018年からパス変えてないんだわ・・・とかw
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:56.15
たま桁なあ
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:27.81
>>8
(^-^;
(^-^;
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:58.38
あ絶対無理
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:51:59.55
実は桁数がもっと少なかったけど13桁と言ったかも
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:53:12.14
>>10
盛るなら10桁とか元の桁数の2倍とかで
13なんて数字は絶対出てこない
盛るなら10桁とか元の桁数の2倍とかで
13なんて数字は絶対出てこない
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:00.06
9桁なら総当たりでもバレる可能性大
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:02.43
キャッシュカードのうらに、
「このうちのどれか」って暗証番号3つ書いてある
「このうちのどれか」って暗証番号3つ書いてある
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:03.43
流出したのは仕方ない
各家庭に10万くばってあげようぜ
業者の金でな
各家庭に10万くばってあげようぜ
業者の金でな
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:09.62
つい口をすべらすアホの尼職員が
そんな難しいパスは使わない(´・ω・`)
そんな難しいパスは使わない(´・ω・`)
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:10.50
尼崎市「小市民の情報などゴミも同然」
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:18.22
amagasaki20●●って他のパスワードにも使われてそうだよな
今頃ハッカーたちが尼崎市の鯖に一斉に侵入試みてるかも知れんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今頃ハッカーたちが尼崎市の鯖に一斉に侵入試みてるかも知れんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:30.34
回数でロックがかからないパスワード13桁なんて一瞬だろw
AMAGASAKI2022 乙
AMAGASAKI2022 乙
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:33.21
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:53:15.74
>>18
リポーターが犯人だろ
リポーターが犯人だろ
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:53:25.70
>>18
そのやり取りはデマ
そのやり取りはデマ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:35.75
さっさと関係者処分して市長は辞職しろよ、アホが
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:38.40
パスワードって、何人くらい知ってる人いるの?
何十人とか、同じパスワードを使いまわしてたり
そんなことしないよね?
何十人とか、同じパスワードを使いまわしてたり
そんなことしないよね?
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:48.27
え?チンパンジーなん?
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:52:53.34
自治体
↓ 1億円
パソナ
↓ 1000万円で丸投げ
別会社A
↓ 100万円で丸投げ
別会社B
↓ 10万円で丸投げ
別会社C
↓ 1万円で丸投げ
協力会社
↓ 1億円
パソナ
↓ 1000万円で丸投げ
別会社A
↓ 100万円で丸投げ
別会社B
↓ 10万円で丸投げ
別会社C
↓ 1万円で丸投げ
協力会社
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:03.11
>>24
たっかw
たっかw
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:31.44
>>24
やべぇ!
やべぇ!
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:53:17.27
USBメモリ使ってるとか超ハイテクな公務員もいるんだな
役所はみんな紙かフロッピーだと思ってた
役所はみんな紙かフロッピーだと思ってた
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:35.29
>>27
さすがにもうフロッピーは普通に売ってないから入手できんw
さすがにもうフロッピーは普通に売ってないから入手できんw
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:53:40.02
これ民間だと頭下げるだけで終わる問題ちゃうんやけどな
住民は集団訴訟すべきや
どう動くんやろ ネットに強い弁護士なんかしたれ
住民は集団訴訟すべきや
どう動くんやろ ネットに強い弁護士なんかしたれ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:53:57.05
関係者の処分まだー?
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:03.98
Koumuinwabaka
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:07.21
公務員って入るためだけに一生懸命勉強して社会性のないバカだからな
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:08.85
・重要なデータなのに未だにUSBで持ち帰っちゃうコンプラ違反
・帰り道は寄り道して飲酒して寝込む
・パスワードの桁数を発表しちゃう←いまここ
色々とやべーよな
何れマイナンバーもこんな感じで世界へ流れそうだな
・帰り道は寄り道して飲酒して寝込む
・パスワードの桁数を発表しちゃう←いまここ
色々とやべーよな
何れマイナンバーもこんな感じで世界へ流れそうだな
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:16.08
嘘ついてんだゆれ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:17.76
行政のリテラシーなんてこんなもんだろ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:24.38
今日日飲酒して泥酔して路上で寝てるヤツなんかいるの?
公務員が?いくら尼崎でも嘘でしょ?
公務員が?いくら尼崎でも嘘でしょ?
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:51.12
自治体のシステム開発もしたことあるけど、市になった年とか使うところも多い
毎年更新なら違うだろうけどな
毎年更新なら違うだろうけどな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:54:58.72
13桁でもどーせ簡単なやつなんだろなぁって予想つく
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:42.07
>>42
あまり訳の分からんのだと忘れちゃうしなw
あまり訳の分からんのだと忘れちゃうしなw
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:00.48
しかも泥酔してるヤツから鞄ごと盗むとか。昭和か?
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:00.70
回数制限無かったらアプリで何桁何秒みたいなのあったよな
13桁ってどうなん
13桁ってどうなん
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:14.46
amagasaki2022が濃厚と言われているが、
違う場合でも数日~数週間で解読できそう。
理由は、作業者が普通に覚えられたパスワードという事。
つまり、記憶できるようなパスワード13文字という事。
これにより、ランダム文字列ではないことがほぼ確定。
よって、62の13乗をひたすら回す必要はない。
「英字x文字+数字(13-x)文字」か「数字x文字+英字(13-x)文字」の組み合わせの可能性が高い。
これだけでもかなり絞れる。
また、小文字の次に大文字が来るケースが低いことを考えて除外すればさらに絞れる。
違う場合でも数日~数週間で解読できそう。
理由は、作業者が普通に覚えられたパスワードという事。
つまり、記憶できるようなパスワード13文字という事。
これにより、ランダム文字列ではないことがほぼ確定。
よって、62の13乗をひたすら回す必要はない。
「英字x文字+数字(13-x)文字」か「数字x文字+英字(13-x)文字」の組み合わせの可能性が高い。
これだけでもかなり絞れる。
また、小文字の次に大文字が来るケースが低いことを考えて除外すればさらに絞れる。
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 18:55:42.01
市が賠償請求するとしたらこの協力会社ではなく契約した一次業者になるのかな?
下請け使ってるのは市と関係ないし
下請け使ってるのは市と関係ないし
コメント