スイーツパラダイス(英名:SWEETS PARADISE)は、井上商事株式会社が運営するデザートバイキングチェーンである。通称「スイパラ」。 関東・関西を中心に東海、東北、中国、九州エリアに25店舗を展開している(2020年8月時点)。 常時約30種以上のデザートやパスタ・サラダ
3キロバイト (221 語) - 2022年9月4日 (日) 01:06

1 愛の戦士 ★ :2022/09/30(金) 12:52:33.61ID:OU2nv7DX9
J-CASTニュース 9/29(木) 19:55

 デザートバイキングが楽しめる飲食チェーン「スイーツパラダイス」の店舗で、人気ゲームのコラボグッズ目当てに大量に食べ残す客がいたと、ツイッターに写真が投稿された。

 食べ物を粗末にするとは作った人がかわいそうだ、などとネット上で意見が相次いでいる。このスイパラの店長は、「ほとんどのお客様はマナーがいいが、今後はチェックを強化していきたい」と取材に説明した。

■店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が

 アジの開きやおでん、から揚げ2つ、あんみつ、モンブランケーキ2つ、ミルクティー2つ、牛乳2つ...。

 2人用のテーブルには、こんな食べ物や飲み物がギッシリ置かれている。それも、ほとんど手つかずの状態だ。

 この写真は、2022年9月28日にツイッターで投稿された。

 井上商事(大阪市)が運営するスイパラでは、この日から10月31日まで人気ゲーム「原神(げんしん)」のコラボカフェを全国10店舗で始め、作中でおなじみの料理を再現したメニューを提供している。料理には、ゲームの各キャラクターをデザインしたコースターなどのグッズが付いてくる。

 写真投稿者は28日、友人と店に来て、グッズ目当てでほとんど食べずに帰った客がいたとツイッターで明かした。ツイートによると、投稿者が気づくとこの客はいなくなり、その後も店員がこの客のテーブルへコラボメニューを運んできた。店員からは、「いないね...どうしよ」といった会話が漏れていたという。投稿者は、大量にグッズを持って行ったことから、転売目的の可能性もあるのではないかとした。

 投稿は、2万件以上リツイートされており、「これって廃棄になるのかな...」「食べ物もったいない」「作った店員可哀想すぎる」といった意見が寄せられている。

 投稿した愛知県在住の男子大学生は29日、J-CASTニュースの取材に応じ、28日15時過ぎに、名古屋市内のスイパラ名古屋スパイラルタワーズ店を訪れて、大量の食べ残しを目撃したと話した。

「せっかく作ってお出ししたので、大量に食べ残すのは止めて」
「隣のテーブルには、20~30代ぐらいの女性客が1人でいました。次々とメニューが運ばれてくるのを見て、すごくいっぱい食べる大食いの人なのかなと最初は思いました。この方は、僕らより先に来ていて、僕らは、制限時間いっぱいまで席にいたので、食べずに帰ったのだと思います。何個か食べてはいたようですが、グッズだけ抜き取るためなら、モラルがなっていないと思います。1人の客に運ぶメニューとしては、ちょっと多過ぎましたので、スイパラは、食べられるだけを提供するように、もっと制限を付けるべきではないでしょうか」

 コラボグッズは、転売行為も相次いでおり、例えばメルカリで検索すると、多数のグッズが売りに出されていた。

 スイパラでも、買い占めなどへの対策はしているようだ。公式サイトで9月16日に行った発表によると、コラボメニューについて、フード・デザート8品まで、ドリンク8品までと注文制限を設けている。グッズの購入も、コラボメニューの注文者に限定し、1人1来店で1会計のみとしてグッズごとの販売数量にも上限を設けている。

 スイパラ名古屋スパイラルタワーズ店の店長は9月29日、取材に答え、28日に大量に食べ残した客がいたことを認めた。

「この日は、コラボメニューを注文されたお客様が500人以上もおられましたので、どの方が食べ残されたのかは分かりません。80分の制限時間内に、いつの間にかこっそり帰っておられましたね。店内は、セルフサービスになっているのですが、食器も残されたままでした」

 こうした行為については、次のように話した。

「せっかく作ってお出ししたものですので、食べられる量を注文して、大量に食べ残すのは止めてほしいと思っています。転売は、どうにも防ぎようがありませんが、いいものではないですね。他のコラボメニューも含め、大量に食べ残すお客様はたまにいますが、ほとんどのお客様はマナーがいいと思っています。今回は、残念だとツイッターでつぶやく方がおられましたので、今後はチェックを強化していきたいと考えています」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://www.j-cast.com/2022/09/29446957.html
ほとんど食べずに帰ったという(写真は、ログボー@sumasumagengenさん提供)

(出典 i.imgur.com)


★1:2022/09/30(金) 11:04:42.02
※前スレ
コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664503482/




2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:52:40.06ID:2pXSGHb/0
絶対に捕まらないようにします。

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:53:22.49ID:ujUZoiG00
面倒なのでスイパラが転売します!

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:53:26.94ID:C02Wcg8i0
民度が低いゲームなんだな

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:35.02ID:eFHck11S0
>>4
中華ゲーはなあ

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:01.47ID:BbY+MZKi0
卑しくて頭が足りない日本人

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:13.13ID:XSC94hm30
最近のコラボカフェは
席で食事と一緒にグッズ注文するスタイルじゃん
お一人様いくつまで、みたいな数量制限もつけてさ

そうしない理由はなんなん?
別に同じだけ利益出せると思うけど

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:14.35ID:2sNGJMwz0
お金払ってんだから
いくら残そうが勝手だろ

アホかよ

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:18.26ID:KbUgT1A10
くれよ

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:30.90ID:rEz/NaiD0
なんだ日本は裕福じゃん

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:10.05ID:eFHck11S0
>>10
わりと金払えるのに
メディアが推してるものの多くが値打ちないコンテンツっていう悲劇だね

普通の飲食店でも
満員増えてる

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:37.98ID:xYNzPP5r0
金払ってんならなんの問題ねーだろ
店員がブーたれてたら俺ならガン付けるけどな

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:47.50ID:Zxnrv2220
おいクズ共、フードロスを減らす努力をしろや

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:54:47.60ID:T/xobxuu0
グッズと抱き合わせてるのが悪いだけだろ
アホなのか

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:08.56ID:KtIUpLWI0
安易なコラボ企画したヤツも悪い

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:12.34ID:Kd+dz9/k0
コラボなんてやめたら?

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:14.71
これはらがみって読んでた

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:17.20ID:3rQF7nJt0
転売ヤーに重課税を!

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:22.16ID:Vp1aSURL0
ちゃんと食べるので食べ残し無料でください

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:29.98ID:Swkt0xuz0
ビックリマンシールから何も学ばないな

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:38.97ID:f4emSoS80
結局悪いのはイベント方法が悪い店側

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:55:43.48ID:Aw49DJyY0
店側からしたらはっきり言ってこんなんどうでもいい
わけのわからん客なんて星の数ほどいるんでこんなんイチイチ気にしてたら胃に穴空くわ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:07.41ID:Zxnrv2220
>>22
フードロスを減らせカス
取り組みすらしないなら廃業せいや

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:59.95ID:fp2fJbWf0
>>22
食品廃棄は産業廃棄物なので
相当量の損害になるからどうでもいいことではないんだよなあ

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:03.44ID:pCfW4rrI0
食品と抱き合わせずに、食品相当の価格上乗せした物販だけやっても買う奴は買うだろ
外野からは馬鹿にされるだろうが

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:05.18ID:1nbhKWZn0
撮り鉄もそうだけどオタクってちょっと頭のネジ外れてるよな

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:45.67ID:Aw49DJyY0
>>24
別にこんなのオタクじゃなくてもしょっちゅうだけど
二次会の場所だけほしい客とかでよくあるパターン

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:08.59
てか会員制にして全員にアカウント作らせてこんなことをした客は剥奪したら良いんだよ

まぁ中国人だろうけどな

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:16.02ID:4qOZj3KL0
抱き合わせ販売する側も悪いのでは?

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:17.04ID:01QrJ58i0
全部食いきらなければ渡さないってやればいいじゃんw

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:36.83ID:fp2fJbWf0
食べ終わったらコラボ品提供にすればいいのに
法的にはなんの問題もない

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:34.06ID:VZkeoH6f0
>>28
法的に問題があるかどうかの話をするなら残してもなんの問題もありませんが…

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:39.98ID:adn0dJnv0
富裕層は絶対にこういう注文はしない

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:40.29ID:1PeTlEdz0
コラボカフェなんてそんなもんやろ
カービィカフェばりに料理の出来が良ければ残さんだろ

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:42.33ID:9uFMznl/0
スレ一覧のこのスレの上は、1日一色で過ごすとかなのになんじゃそりゃ

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:42.93ID:k6W3UDT10
スプラとフォールガイズでそれどころではない

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:47.75ID:XSC94hm30
いや本当に
座席でお食事するときに合わせてグッズを注文できます

にしたらいいじゃん
そういうの増えてるよね?
なんでいつまでも食事とセットにしてるの?

ちゃんと値段つければ同じように利益出せるだろ?

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:36.92ID:f4emSoS80
>>33
そういうことだよなー

グッズに値段付ければいいだけの話

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:56:54.15ID:JYr/wOqw0
ビックリマンみたいな抱き合わせ商法ってもしかして日本だけしかないの?

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:04.84ID:K+me3XCc0
「グッズだけもらいたいんで料理いらないです」も言えない、言わないディスコミュが問題の本質だな

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:58:09.56
>>35
それを店が許すとも思えねーよ

料理のセット数とおまけのセット数同じだろうに

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:15.65ID:30U2jRp60
なんだスイーツって下着みてぇだな
ケーキじゃねぇか
いまのひとはクリスマススイーツって言うのかべらんめぇ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:20.02ID:ne2EUrAi0
オタクはクズ

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:28.03ID:3xmwjTCW0
転売屋なら中国人やろ
奴等は日本とは逆に残すのが礼儀なんやで

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:28.49ID:6iD6Ka5X0
【原神×SWEETS PARADISE -櫻舞万雷-】『稲妻』が舞台のコラボカフェ
https://www.sweets-paradise.jp/collaboration/genshin202209

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:35.18ID:3YJXRhxs0
今ホームページ見たがグッズだけでも買えるのもあるがバイキング代と単品で頼まないと貰えない物もあるんだな

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:57:51.62ID:1AEj84hp0
食料輸入国なのに

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 12:58:15.86ID:+wrxsVWE0
原神界隈ほんと民度やべーな