アルベルト・ザッケローニ(伊: Alberto Zaccheroni [alˈbɛrto dzakkeˈroːni]、1953年4月1日 - )は、イタリア出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。北イタリアのエミリア=ロマーニャ州出身(メルドラ生まれ、チェゼナーティコ育ち)。地元や多くの国での愛称は…
33キロバイト (3,696 語) - 2022年11月16日 (水) 22:02

1 首都圏の虎 ★ :2023/02/11(土) 08:54:05.66ID:79ODrlfz9
日本代表でアジアカップ制覇

元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が集中治療を受けていることが明らかとなった。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。

これまでミランやインテル、そして日本代表などを率いてきたザッケローニ氏。アジアの舞台でも活躍し、日本代表ではアジアカップも制したが、2019年に監督業を引退。その後、コメンテーターとしても活動の場を広げていた。

報道によると、ザッケローニはチェゼナーティコの自宅にいたところ、転倒して地面に頭を打ち、意識を失った。すぐに救急隊員によってチェゼーナのマウリツィオ・ブファリーニ病院に搬送され、現在は集中治療室に入っているようだ。

頭を打ったときに意識を失ったのか、それとも別の病状による転倒なのかは、まだ明らかになっていない。当初は脳震盪と頭部外傷と診断されているが、まだ意識は戻っておらず、状態が心配されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fbbd1997fe3c5ebbbb44327b7df34ae39fb2ac7




2 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:54:42.50ID:8ITbx/Jj0
ザック😢

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:55:10.20ID:9jEFHRWM0
源頼朝かよ

4 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:55:18.28ID:WdLheCjb0
ザックジャパンの人と勘違いさせるスレかと思ったら
これ本人だな

5 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:55:37.76ID:+BXST2od0
かなりヤバい状態だな

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:55:53.29ID:qFJh5Hbb0
もう結構お年だよな

7 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:56:14.61ID:z79odFED0
無事生還を祈る

8 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:56:15.01ID:+BXST2od0
頭を強く打って長時間の意識不明はヤバい

9 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:56:24.12ID:ehWHtJ8s0
今年の4月1日で70歳か
まだまだ若いのに

11 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:56:52.35ID:ACU7xhUw0
まじか

13 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:56:55.32ID:QvXO2uqQ0
これは可哀想

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:57:04.19ID:1+E3kZNk0
マジかよザック…

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:57:14.85ID:zRceKZEL0
マジかや

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:05.79ID:7RDW8odb0
うわ…

17 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:15.21ID:ONaTD9UD0
声優の塩沢兼人さんも自宅で転んで亡くなっちゃったんだよな
ある程度の年齢になると自宅でも常に危険は付きまとうよね

18 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:19.79ID:vJolasqL0
自宅で転倒ってホンマに多い
歳取ったら常にヘッドギア着用を勧める

19 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:21.29ID:Di+burAQ0
頑張れ

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:33.68ID:/enpJswG0
大変だ・・

21 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:47.58ID:WdLheCjb0
69歳なんだな
思ったよりも若いわ

22 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:47.93ID:REYs7HJG0
えぇええええええええええええええええええええええええええ

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:58:57.40ID:pC/AFA8R0
朝から辛いニャースだわ、、

24 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:59:01.84ID:IS7sF0tz0
オシムさんよう、追い返してくれ(´・ω・`)

25 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:59:10.13ID:AIz/UDNi0
まだ早いぞ、ザック!
復活してくれ

26 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:59:25.94ID:SD8PRMbT0
オシムったのかよ

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:59:41.52ID:EDfmu9zX0
自宅内の事故で死亡するケースは実は日本でもとても多い

28 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 08:59:46.58ID:baQ3O8/J0
李忠成はすぐに駆けつけるべき

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:00:43.39ID:+pRXnCaa0
頭って弱いよな
ここが弱点ですと出してるし

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:04:56.64ID:j8E7ykkw0
>>29
脳みそはゼリーよりもトロトロらしいからね、だから頭蓋骨が硬い

30 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:02:49.95ID:XyPUmJE90
良い意味でイタリア人のイメージを変えてくれた人
まだ逝くのは早いぞ
戻ってこい!!

31 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:03:15.65ID:Ula4pPqX0
電通にめちゃくちゃにされたよな

33 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:04:00.65ID:N+L7R2vq0
おいおい自宅で転倒ってオシムパターンじゃないか
日本代表の呪いか

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:04:03.84ID:C5Oo8yis0
心配だなぁ

35 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:04:11.27ID:uXMOJELB0
畳だったら大丈夫だったかな

36 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:04:20.72ID:3XL2IxGW0
快復に向かいますように。

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:05:06.34ID:BdEphaHB0
北イタリアの人は勤勉でドイツ人のようだと言うことを教えてくれた偉人

39 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:05:08.87ID:VPAKCsbS0
人気は過去最高だったザックJAPAN

40 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:05:20.94ID:HzAsSxjr0
四年後の日本代表はベスト8行くぞ?
デゼルビ率いるブライトン三笘ももっと見ないと

41 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:05:27.68ID:lD1F/9ZE0
意識失うのはこわいな
大丈夫なんか

42 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:05:44.37ID:vJolasqL0
イタリアも長寿国
男の平均寿命は日本と同じ82歳台
死んでしまうにはちょっと早い

43 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:05:58.40ID:Oyrz3izc0
まじかよこんな別れかたは嫌だ助かってくれ
4年に1回のクーデターが楽しみなのに

44 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:06:12.84ID:D7qXKdIy0
オシムにもドイツスペイン撃破を見て欲しかった

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:06:46.66ID:N+L7R2vq0
本番以外は過去最強だったザックジャパン

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:07:02.13ID:3XL2IxGW0
関係ないけどシューマッハーもスキーで
頭やっちゃったんだよなぁ...

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:07:05.42ID:cPzUxJEM0
ザック早く立ち上がってまた日本遊びに来いよ

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:07:09.26ID:WZcpLqe/0
ええっ!!!
すげー心配なんだが…

49 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:07:18.90ID:fAU0XnEi0
回復祈願🙏

50 名無しさん@恐縮です :2023/02/11(土) 09:07:32.67ID:UBcddoq90
歴代の外人監督で人柄だけはNo.1だったね