萩生田 光一(はぎうだ こういち、1963年8月31日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党政務調査会長(第61代)、自由民主党東京都連会長。派閥は清和政策研究会に所属。 経済産業大臣(第27・28代)、産業競争力担当大臣、ロシア経済分野協力担当大臣、原子力経済被…
95キロバイト (12,674 語) - 2023年3月8日 (水) 21:37

1 えりにゃん ★ :2023/03/15(水) 16:19:13.69ID:8fF5Kfx39
 自民党の萩生田光一政調会長は15日、物価高騰の追加対策に関する低所得世帯支援について「一律3万円、子育て世帯には児童1人5万円を想定している」と記者団に述べた。

時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92243698a875e3f4616996f397601a5854f461c

前スレ
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678860424/




4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:07.30ID:cgIUVZjf0
>>1
3万キターwwww

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:27.25ID:JbO9yK2/0
>>1
2020年の一般世帯総数は、4,885万世帯で、1995年の 4,390万世帯から 495万世帯の増加。  
長期間に渡り、平均世帯人員の縮小が続き、平均世帯人員は
  1995年の 2.82人から、2020年の 2.49人まで縮小
   しているが、縮小の速度は次第に緩やかになっている。
 
    ∧_∧   概算で、
   (  ・∀・)  5,000万[世帯] × 2.5[人]  →  一億二千五百万人
   /

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:19:54.25ID:BItZb0lZ0
イカレテル

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:00.84ID:a+bAo/py0
早く児童手当上げてー

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:13.03ID:6bsP5WBN0
ただし税金払ってない奴らに限る

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:15.61ID:jkhs8hTn0
さすがマザームーン

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:19.67ID:QMUqPoOv0
観測気球あげて来たね

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:21.13ID:TW8sfJhG0
1世帯でなく1人3万円にしろ!

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:34.15ID:a+bAo/py0
五人兄弟なら28万いいやん

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:38.40ID:6ApD4BV20
庶民の生活をしっかり守る自民公明党は素晴らしい
統一地方選投票しますね

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:20:41.64ID:3w15ZX4h0
低所得じゃないんで何も貰えない
何が異次元?

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:19.01ID:F3BE4Bie0
>>12
低所得者に異次元w

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:28.41ID:pS5k5BaY0
>>12
月額53万円以下の人貰えるよ。それ以上なら貰えないよ。

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:10.78ID:a+bAo/py0
年金、資産持ち高齢者もまた貰えるんかい

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:12.73ID:jkhs8hTn0
所得制限はしろ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:14.27ID:LFaw1RbY0
分け隔てなく全員に5万か10万配れよ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:15.30ID:U1qLwnE60
ワープワ独身にはまた給付なしか
ほんと殺しにかかってるな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:16.32ID:Tu7gX2a60
選挙前だけバラマキ
選挙後に増税

セットで来ると予想しておく

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:21.06ID:6G4VMZQ50
せこいな

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:30.42ID:IziMVz0y0
米20kgを配ればいいだろう

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:52.32ID:a+bAo/py0
低所得でも金持ち多いんやが

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:23:16.42ID:c3TJY+hX0
>>26
そんな事は無い

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:56.66ID:fG3StE5x0
またばらまいて増税するのか

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:21:59.63ID:QL1Idb0I0
おい電気代なんか上がってんのはみんな同じだろ一律給付にしろや

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:01.79ID:hGFylkN30
低所得の大人にも配って🙎🙎‍♂

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:05.12ID:U1qLwnE60
非課税世帯って実質老人へのバラマキなんだろ
9割がた

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:08.51ID:cFQcugzN0
ばら撒く以外脳が無いのか、政治をしろよこいつら

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:16.25ID:CIHqLRwW0
これナマポと年金受給者以外ほぼ関係ないからな

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:23.58ID:Bh8lLDW30
3万円握りしめたナマポでパチ屋が賑わうな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:25.56ID:6ApD4BV20
中間層は無視していい。普通に暮らせるだけの金はあるし、不満があっても暴動を起こしたりしないから

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:41.27ID:ezoIAz330
低所得帯なら振り込み後にすぐ使うので経済が回る
それ以外にお金渡しても貯金するだけ経済は回らない
証明終了

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:41.61ID:YiqAd8ZB0
統一地方選対策?
貧乏人に金をパラまかないで仕事を作ることに金を使え

萩生田は次ぎで落とせよ
統一だし

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:45.83ID:BX8v0RDu0
どうせ子育てしてても非課税世帯とかじゃないと貰えないんでしょ?
働きながら心育てしてるのバカらしくなる

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:47.19ID:3X4TObSn0
非課税世帯は物価高騰で大変だからだな。
ここで持ちこたえないと、そのまま生活保護に落ちる。落ちたら這い上がるのは困難だからだろ。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:48.82ID:qSXpsu0J0
貧乏な非課税世帯で子どもを産み育ててるって実際どのくらいいるんだろ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:22:56.06ID:/a2Z5c+M0
扶養こどおじでももらえるやつ?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:23:09.74ID:TeCPE4BK0
子供手当もらってるのに更に子供を優遇とか偏りすぎだろ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/15(水) 16:23:13.59ID:0Wudb+Lf0
統一選挙が終わったら消費増税の話が出てきそうだな