野家ホールディングスの子会社である株式会社𠮷野家(英文社名:YOSHINOYA CO., LTD.)が運営する。 愛称は「吉牛(よしぎゅう)」(後述)。 𠮷野家は、1899年(明治32年)に東京・日本橋で創業された。創業者・松田栄吉が大阪府西成郡野田村字吉野(現在の大阪市福島区吉野
172キロバイト (24,168 語) - 2023年10月2日 (月) 02:30

1 シャチ ★ :2023/10/03(火) 11:03:52.07 ID:6fxa5C959
10月におよそ4600品目の食品が値上げされる中、外食の値上げも続く。
吉野家はきょう午後2時から、主力商品の「牛丼」などを値上げする。

牛丼並盛を店内で飲食する場合、448円が468円に、テイクアウトは440円が460円と20円の値上げになる。

原材料価格や物流費、人件費の上昇の影響としている。牛丼の値上げは1年ぶり。

また「いきなり!ステーキ」も「ワイルドステーキ」150グラムの価格を1090円から1240円に引き上げるなど、6日から一部メニューを値上げする。

輸入牛肉価格の高騰が影響しているということだ。

経済部


10/2(月) 10:52配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94f9e70c2961629a43ac78ef9970bdaf7b6ec0b
前スレ 2023/10/02(月) 02:57:43.86
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696183063/




43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:20.95 ID:jdvlMOzK0
>>1
消費税15%になったら
並盛500円だな

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:04:38.59 ID:yXgTnHW90
35年間給料上がってないのに、、

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:11:41.65 ID:QGyeuKWO0
>>2
もっと考えて働きましょう

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:05:03.77 ID:HQXXZd8X0
田舎から出てきた生娘でも食える額にしろ!

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:05:19.62 ID:NwiCOtfW0
調子乗るなよ😡

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:05:39.31 ID:6sBSsqtc0
お前らこれでも自民党に投票するんだろ?
馬鹿だねー

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:11:51.89 ID:VmXFs6kj0
>>5
物価も下がって低賃金になって誰が喜ぶの?

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:01.67 ID:QGyeuKWO0
>>30
年金暮らしの老人かな

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:24.11 ID:roQhMSSt0
>>30
円高になるなら、海外産品もガソリンも安くなるのに

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:06:45.34 ID:4CP6UMYP0
国産牛肉が余りまくりで廃業

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:06:47.76 ID:cKtfZBak0
昔は200円台で食えてた気がする

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:18.08 ID:jdvlMOzK0
>>7
さよなら牛太

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:06:52.91 ID:roQhMSSt0
468円って一昔前は特盛り食べられたぞ?
大盛り、卵、味噌汁で500円だったんだから

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:07:00.15 ID:7771jpcF0
そろそろセブンイレブンのチルド牛丼に負けてるんじゃないか

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:08:22.30 ID:roQhMSSt0
>>10
セブンイレブンの牛丼、あれで700円近くしない?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:15.39 ID:7771jpcF0
>>14
だっけ?探してみた
公式
https://www.sej.co.jp/products/a/item/041786/
460円(496.80円)

味と量次第でホントにセブンイレブンに負けてる可能性あるわこれw

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:38.26 ID:qONRh48A0
>>35
セブンイレブンは見た目だけはいいよね見た目だけは。
すがすがしいレベルの上底君だけどね

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:07:52.54 ID:Mp/RkMyz0
最初は120円だったのに…

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:08:28.30 ID:/5PVxBIv0
給料あがらない人のグチが
続くスレですね

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:08:54.11 ID:Elm+AZWw0
吉野家はまだいい
いきなりステーキはその値段で誰が食べるんだよ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:09:14.05 ID:mklXsotL0
昔は1ドル80円 今は1ドル150円

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:09:30.52 ID:fwnd/yaa0
生娘も遠慮するレベル

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:09:32.37 ID:aUUIQFSq0
田舎娘が牛丼をキめる時代は終わったのか

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:09:42.87 ID:lIsUGblf0
自民党に殺される😭

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:09:59.94 ID:nZKamA990
生娘のシャブ漬け親子丼が好調やろうが

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:10:08.55 ID:NVNYVNuQ0
もう庶民の食べ物ではないね

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:10:11.67 ID:qONRh48A0
開店当時200円だったのに今や2倍以上か

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:10:24.27 ID:Fd05hLWL0
親子丼だの唐揚げだの鰻だの別メニュー減らして、
牛丼一本に絞れば安くできるんじゃないの?
クルーの負担も減るだろうし

この前唐揚げ食ったらパサパサで不味かったわ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:10:31.74 ID:MkeijENT0
牛どん一筋300年
旨いの早いの安いの

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:10:36.88 ID:j7V6zXev0
始めて吉野家で食べたときは並盛300円だった気がする

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:10:40.48 ID:DeWJaU6B0
悲報
年収1000万円のねらーさん
牛丼の値上げに激おこぷんぷん丸

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:36.34 ID:0jnywBkp0
>>27
ネラーは生活保護、年金ジジイ、主婦、こどおじで構成されてるんだぞ。社会で役に立たないクズ共が集まってるのがここ

28 🌡エルニーにょん🏖☀ :2023/10/03(火) 11:10:58.12 ID:pXro8CU60
Tポイント100円の月に食べるのが得

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:12:14.43 ID:NwiCOtfW0
松屋の冷凍牛めし200円で十分


(出典 i.imgur.com)

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:12.81 ID:Rf/y+FId0
これまでかなりサイレント値上げしてただろ
肉や米減らしまくってよ、それでも足りねえのか?
なら定食のおかわり無料やめろや、そっち先だろ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:17.97 ID:LyoBSHGA0
高過ぎて吹いたw
10年前の2013年は税込280円だぞw あの頃はよく食いに行ってたわ
さすがにあのクオリティに468円とか払えんてw
マネリテ低すぎになっちまうw

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:13:45.77 ID:vQNkMH370
バイトの時給も200円ぐらい上がったのかな?

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:00.59 ID:mklXsotL0
2年前 1ドル100円
現在 1ドル150円

そりゃ値上げしないとやってけないだろ
アメリカの牛肉を使ってんだから

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:07.05 ID:DdeTLWx20
吉野家なんて行ったことないがまあ普通に安くねーか?
麺類の相場が500~700円でコンビニの気持ち悪い弁当だって600円くらいだろ?

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:25.56 ID:1St+YSkT0
どんどん高くしなさい
食べに行かないから許す

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:33.17 ID:eEDQrix40
吉野家は不味いから利用してないわ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:40.32 ID:6TsrFk0C0
290円くらいで食えてた時代が懐かしい

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:48.37 ID:/ReGU/gE0
いや、500円でも安いだろ。おまえらお爺ちゃんはいつまで昭和気分なんだよ、いい加減にしろよ
だから賃金も上がらないんだよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/03(火) 11:14:51.05 ID:LyoBSHGA0
大事なことなのでもう一度言います
10年前の2013年は並盛280円(税込)でした