岡田彰布のサムネイル
org/oclc/464746943  ^ オリ監督内定岡田氏、モノ言う監督になる 日刊スポーツ 2009年10月2日 ^ 非常事態に岡田監督“兼任”投手コーチ ^ 岡田監督「サッカー関係者が怒りよるよ」 ^ 岡田監督「絶対はないけど絶対優勝する」 デイリースポーツ2011年12月16日 ^ 岡田彰布監督任期満了のお知らせ オリックス・バファローズ…
117キロバイト (16,767 語) - 2024年10月6日 (日) 04:22

1 @シャチ ★ 警備員[Lv.13][苗] :2024/10/04(金) 00:07:26.62 ID:TKewo1a09
10/3(木) 22:57配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fc5780d68b779b4a4ef93c8fc6b39b8415473b
<DeNA1-3阪神>◇3日◇横浜

 阪神岡田彰布監督(66)が今季限りで退任することが3日、分かった。後任には阪神OBの藤川球児氏(44=球団本部付スペシャルアシスタント)が最有力候補に挙がる。阪神はこの日、リーグ最終戦となるDeNA戦(横浜)に臨み、CSファーストステージの相手に勝利。しかし、岡田監督は報道陣の取材には応じず、自身の去就についても口を閉ざした。球団初のセ・リーグ連覇の夢はついえたが、CS、日本シリーズを勝ち抜き、2年連続の日本一を目指す最中。有終の美を飾り、後進に託すことになりそうだ。

    ◇   ◇   ◇

 横浜スタジアムに「岡田コール」が響いた。今季レギュラーシーズン最終戦。グラウンドでナインとともに並んだ岡田監督へ、コールは鳴りやまない。「岡田! 岡田!」。何度も呼ばれる自身の名前を聞きながら、指揮官は最後まで落ち着いた表情で息を吐いた。

 騒がしくなった周囲をよそに、岡田監督はこの日言葉を発しなかった。CSへ弾みのつく白星締めにも、通常行う囲み取材を実施せず。静かにゆっくりとバスへ乗り込んだ。試合前に報道された自身の去就には口を開かなかった。

 球団初のセ・リーグ連覇の夢がついえた翌9月29日。「これからまだ1カ月ぐらいは野球をしたいと思うので、いい準備をして臨みたいと思いますけどね」。気持ちを切り替え、ポストシーズンへの意気込みを話していた。その裏では岡田監督、杉山オーナー、粟井球団社長で会談を実施。2年契約を終え、今季限りで勇退することが決まった。

 岡田監督は昨季、15年ぶりに阪神に復帰。18年ぶり6度目のリーグ優勝に導き、38年ぶりの日本一にも輝いた。今季はあと1歩で頂点には届かなかったが、巨人を最後の最後まで追い詰めて、140試合目まで優勝の行方をもつれさせた。残した功績は誰もが認めるところだ。

 来季は球団創設90周年の節目の年。リーグ王者奪還へ、夢を託す後任には球団OBの藤川氏が最有力候補に挙がる。この日、取材に応じた阪急阪神ホールディングスの角和夫会長(75)は、監督人事を球団に一任すると強調しながら「阪神球団がそう選んだのなら、もちろん、もろ手を挙げて賛成です」と歓迎した。

 現役時代は「火の玉」と称された直球を武器に、守護神として日米通算245セーブ。05年は救援トリオ「JFK」の中核として、岡田監督のもとでリーグ優勝に貢献した。コーチ経験はないが猛虎を象徴する右腕は、常勝を引き継ぐ上でこれ以上ない候補だ。



 もちろんチームは現在、戦いの道半ば。指揮官も気持ちは変わらない。この日は降雨の影響もあり、2回2死二、三塁で近本がチーム2個目の死球を受けると、思わず立ち上がり険しい表情を見せた。まずは日本一へと歩みを止めず、その先で新指揮官へとバトンを渡すことになりそうだ。

 ◆岡田彰布(おかだ・あきのぶ)1957年(昭32)11月25日生まれ、大阪府出身。北陽から早大に進み3年秋に3冠王。通算打率3割7分9厘と81打点は現在も東京6大学記録。79年ドラフト1位で6球団競合の末、阪神入り。80年に新人王を受賞。85年にはバース、掛布雅之とともに強力打線をけん引し日本一となる。94年オリックスへ移り95年引退。現役通算1639試合、1520安打、247本塁打、836打点、打率2割7分7厘。現役時代は175センチ、77キロ。右投げ右打ち。引退後はオリックスと阪神でコーチや2軍監督を歴任し、04年に阪神監督に就任。05年にはセ・リーグ優勝へと導いた。08年に退任。10~12年オリックス監督。23年には阪神監督に復帰し、日本一を成し遂げた。

 ◆藤川球児(ふじかわ・きゅうじ)1980年(昭55)7月21日生まれ、高知県出身。高知商2年夏に甲子園出場。98年ドラフト1位で阪神入団。05年、ウィリアムス、久保田との救援トリオ「JFK」の中核を担いリーグ優勝に貢献。06年途中から抑えを務め、07年の46セーブはセ・リーグ最多タイ。12年オフにFAでカブス移籍。15年にレンジャーズへ移籍し、自由契約となった後は独立リーグ四国IL・高知に加入。16年に阪神復帰。20年限りで引退した。NPBでは782試合に登板し、60勝38敗、防御率2・08。通算243セーブは歴代5位タイ。現役時代は185センチ、90キロ、右投げ左打ち。引退後は球団本部付スペシャル・アシスタント(SA)を務める。

 




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:10:46.24 ID:Tw/igKjh0
取材陣も無視
ファンも無視

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:13:59.73 ID:CNCAJGxN0
>>2
マジで体調悪い気がする
無理させると早死にさせそうで怖いわ

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:10:59.87 ID:WhrZNkQq0
さよおーんなら~

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:17:38.32 ID:9h2nXQIh0
例えば本人の体調が悪いとか、そういう理由でもなければ続投がいいと僕は思いますけどね。

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:21:17.41 ID:P9JN8Gik0
2年で優勝、2位の好成績だろ
なんで辞めさせんの?
本人の意志ならまだしもこんな馬鹿なことやってるの珍しくね?

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:40:57.04 ID:9ioPxSan0
>>6
まあ割と本人の意思じゃないの

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:43:41.24 ID:relbKgy+0
>>6
年齢的なこともあって初めから2年って言ってたしなあ
70代でも監督やってたノムさんとかバケモンやわ

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 02:46:33.03 ID:CNCAJGxN0
>>11
オシムが69くらいでぶっ倒れてたっけ
65以上は駄目だよ
頼む方がどうかしてる
星野も寿命縮めたろ

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 06:03:37.42 ID:L9TDEi/70
>>6
見てたら体調かなり悪そう

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:24:27.53 ID:d1sZf4QF0
どう見ても限界やろ

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:50:38.74 ID:NHEPZ0t50
>>7
試合後の勝利監督インタビューで帽子かぶり直す時いつも思ってた
ほんまありがとうございます、お疲れ様でしたといいたい

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:27:17.68 ID:NvKF8WHc0
「本日の解説は2023年に阪神タイガースを日本一に導いた岡田彰布さんです」
のフレーズでABCで気ままに解説してくれ。お疲れ様

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:41:34.99 ID:556ZTfFj0
サイン盗みがバレそうになって逃げるように勇退

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 12:49:29.32 ID:TvhG59FY0
>>10
ずっと言い訳だけさがしてるからおまえんとこ勝てないんだよ

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:52:57.43 ID:jC0d35NY0
もう若く無い
体力が衰えてる

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:52:59.05 ID:C+vUBk5T0
まぁ完全優勝見せてくれただけで
感謝しきれんわ

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:54:45.87 ID:OEnhyuXq0
勇退離脱~

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 00:56:39.84 ID:/aSGUMKh0
年齢もあるし来年は今年より厳しいたたかいになるから

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 01:04:01.65 ID:K4p2g4F40
元々が2年契約なんだから妥当でしょ。もう年だからしんどいんだよ。ゆっくりして欲しいよ

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 01:06:34.25 ID:D9+l/ADr0
バースがパスしたバスガス爆発

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 01:14:02.84 ID:jgWSS8zH0
ハズレるのはカズ!キングカズ!

20 警備員[Lv.31] :2024/10/04(金) 01:16:14.73 ID:y8ijrnQc0
そうだ、藤川は左打ちだったw

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 01:31:40.01 ID:tyZGTYBD0
藤川ってめちゃくちゃ石丸伸二とか兵庫県の斎藤知事みたいなパワハラ気質な感じするわ

41 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/04(金) 07:52:02.08 ID:l391KCpd0
>>21なんかわかる。何度か阪神キャンプ行ったけど藤川だけはファンサ極悪だったし全く良い印象ないわ。

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 01:33:29.44 ID:zXvgZSBN0
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 01:39:00.01 ID:IwkjquAv0
「どんでん!どんでん!」

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 02:36:21.89 ID:hQvcqOaY0
半チンはおかしい まだCS有るのにゴタゴタしてアホ球団

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 03:01:43.22 ID:gY3pBjVY0
>>24
2位は敗者
CSなんかやってる暇あったら来季の準備に取りかかりたいのが本音

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:56:06.45 ID:8WH/4Sjp0
>>26
CSの2試合の収益は約5億円だが
日本一でも分配金は2億円弱(日本シリーズはNPBの収益)

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 03:09:46.70 ID:PoPWLygc0
オカッ!オカッ!オカッ!オカッ!

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 03:16:24.48 ID:CvdYC42p0
逸らそうよ

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 03:20:40.11 ID:ijGq6Isr0
天国の岡さんのためにも団結せえよ

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 03:25:52.99 ID:n7w6pnLm0
家系が短命だからな
どんちゃまは
来月67歳
70歳まで生きれるのかな?
まだ早いぞ
そんなんあかん
そらそうよ、おーん

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 03:48:26.37 ID:KiJK3ltc0
阪神史上1番の名将

32 警備員[Lv.2][新芽] :2024/10/04(金) 04:04:20.58 ID:4hsQes++0
大洋ガンバレ

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 06:06:59.78 ID:F3khFvtG0
インタビューはいつも涙目で咳き込みながら声がカスカス
どう見ても長くはできんだろ

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:11:51.14 ID:XY1B/LAm0
岡田がどうというより藤川を監督にしたいんだろ

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:15:59.29 ID:6+Jo6sc20
まあ去年優勝しといてよかったわ、しかも日本一にまでなってるし
また当分優勝できないかもしれんからな、岡田には感謝だよお疲れ様

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:22:50.56 ID:ts22/h4H0
おーん

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:27:15.77 ID:HX5TOhzt0
ホークスの秋山監督はリーグ優勝・日本シリーズ制覇で勇退したよな。
このまま監督やらないままだったらリーグ優勝したけど日本一にはなれなくて辞めた広岡達朗さんより凄い監督ということになるのかな。

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:34:27.75 ID:ijGq6Isr0
20年前に監督になった時は期待してなかったな
また20年近く優勝から遠ざかるだろうと思ってた
岡田で2回優勝出来て良かったな
安らかに眠ってくれ

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 07:51:41.69 ID:eN8yQmBz0
モチーベーター監督のパワー頼みの仲良し野球が蔓延るプロ野球に戦略戦術の大切さを教えてくれたな
お疲れ様でした
日本一になって花道を飾ってほしい

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:02:15.32 ID:BYNGEbuu0
戦力的に立派すぎるレベル

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:05:34.42 ID:NYzICp/N0
あれだけ批判してた近本3番だけじゃなく4番とかめちゃくちゃなことやってたな

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 08:09:10.55 ID:HX5TOhzt0
>>44
あー何かそんな試合の時あったねw

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 10:46:06.29 ID:tcGh8CfP0
飛ばないボールがなければアレンパしてた

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 12:02:58.00 ID:Vhlp7DlK0
藤川なんか、絶対あかんやん、岡田の遺産で4位が限度

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 12:04:49.00 ID:TFqAz3JJ0
本当は新庄を呼びたい阪神フロント

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/04(金) 13:21:36.06 ID:qREenZTh0
勢いとエースの枚数で巨人が優勝臭いんだよな今年は
日本シリーズは知らんけど