1 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [CN] :2024/11/05(火) 11:27:58.67 ID:fCvLTv900● BE:866556825-PLT(21500)
時速194キロ死亡事故 危険運転、被告の男「わかりません」 弁護側「制御困難な高速度に該当せず」と主張 大分地裁初公判
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f1d2dfe4c5ef4c70f5cfaf6b477681d732c73


大分市の県道で3年前、時速194キロで車を運転し、対向車に衝突して男性を死亡させたとして危険運転致死罪に問われている当時19歳の男の裁判員裁判初公判が大分地裁で開かれ、危険運転について男は「そのようなことについてはわかりません」と述べ、弁護側が危険運転は成立しないと主張し、争う姿勢を示しました。

【写真を見る】事故当時の現場、大破した2台の車

起訴状によりますと、2021年2月、大分市大在の県道で当時19歳の男(23)が時速194キロで車を運転して右折中の対向車に衝突し、小柳憲さん(当時50歳)が死亡しました。

大分地裁で5日から始まった裁判員裁判の初公判で、裁判長から危険運転について問われた被告の男は「そのようなことについてはわかりません」と述べました。このあと弁護側は、「制御困難な高速度に該当せず、妨害する目的もなく危険運転は成立しない」と主張しました。

裁判の争点は危険運転致死罪が適用されるかどうかで、弁護側は争う姿勢を示しました。争点や証拠を整理する公判前整理手続きはこれまで16回にのぼり、証人には検察側請求の4人と弁護側請求の2人が採用されました。




2 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NO] :2024/11/05(火) 11:29:13.48 ID:VVNfUwE00
じゃあ何で事故起こったの?って事。

17 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:35:04.18 ID:ClKVU7Vh0
>>2
起こしたのは右折車

3 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:29:42.55 ID:xU0bDK2w0
つまり狙って轢いたということか

5 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/05(火) 11:30:04.74 ID:YO5c0cYb0
この弁護士に公道200kmで無事故走行させてみよう

20 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:35:54.99 ID:ClKVU7Vh0
>>5
あの道の夜中なら可能

6 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [CN] :2024/11/05(火) 11:30:21.02 ID:fCvLTv900 BE:866556825-PLT(20500)
「何キロまで出るか試したかった」
亡くなった小柳さん

2022年7月、大分地検は当初、男に対し最長で懲役20年となる危険運転致死罪の適用を見送り、懲役7年以下となる過失運転致死の罪で在宅起訴しました。

その後、小柳さんの遺族は危険運転致死罪への起訴内容の変更を求めて全国から集まったおよそ2万8000人分の署名を大分地検に提出しました。

2022年12月、大分地検は再度、現場などを調べた結果、危険運転致死罪の類型にあたる『進行を制御することが困難な速度で車を走行』『小柳さんの車の通行を妨害する目的で交差点に進入し車を著しく接近させた』と判断。より刑罰の重い危険運転致死罪に訴因変更しました。

また、捜査関係者によりますと、男は「何キロまで出るか試したかった」と供述しているということです。

全国では危険運転の罪が適用されないケースが相次いでいます。適用要件の明確な基準がないことから現在、法務省の有識者検討会が見直しの議論を進めています。

時速194キロでの死亡事故は、危険運転致死罪が適用されるのか――注目の判決は11月28日に言い渡されます。

31 警備員[Lv.8][新芽](庭) [FR] :2024/11/05(火) 11:39:50.70 ID:pgBpMm7G0
>>6
高速でやれよ

7 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/11/05(火) 11:30:37.49 ID:gNE7e+oO0
物理で簡単に覆せる弁護だな
これもう弁護士の早く終わらせてくれというSOSだろ

8 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:31:43.48 ID:KDPo6vGn0
じゃあ制限速度を194km/hにしろよ

9 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [CN] :2024/11/05(火) 11:31:51.74 ID:fCvLTv900 BE:866556825-PLT(20500)
何らかの方法でリミッターを解除したことはあきらかで強い故意が感じられる

23 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:36:52.70 ID:ClKVU7Vh0
>>9
外車にぞんなもんは無い
無知馬鹿がネットするな

10 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/05(火) 11:32:16.54 ID:Lp7DtLbB0
そりゃそこまで速度出るんだから制御できるようには作ってあるだろ、

11 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] :2024/11/05(火) 11:32:40.34 ID:YNwL843X0
制御可能な状況で事故起こしたって事は故意って事だな

12 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] :2024/11/05(火) 11:33:02.31 ID:AQepfS830
>制御困難な高速度に該当せず

制御可能な車を相手方にぶつけたって話?
それってもしかして殺……

13 警備員[Lv.4][新芽警](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:33:23.91 ID:bF7uLpq40
フェラーリ運転してたやつかよ

14 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:34:06.57 ID:/e88vPus0
車は194キロで制御出来る性能があっても、その速度で制御できる人なんてプロのレーサーがサーキットで運転してる時くらいのもんだ
素人には無理

19 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:35:32.83 ID:bF7uLpq40
>>14
中嶋悟が言ってたけど、市街地や国道でも速度出すのは危険
サーキットは道を整備してて安全が確保されてるから
安心して速度出せるって言ってたな

28 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:38:58.15 ID:/e88vPus0
>>19
一般道とサーキットは整備のレベルが違うからな
レーサーが言うと説得力がある

40 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:43:07.90 ID:ClKVU7Vh0
>>19
高速道路のほうが最高速に向いてるな。
ブレーキ冷却性能も必要ない。

24 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:37:40.22 ID:ClKVU7Vh0
>>14
あの道の夜中なら可能

32 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:40:32.51 ID:3IwckWBf0
>>24
関係者か?
どうやっても速度違反すぎて擁護できねーよwww

48 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:47:22.01 ID:ClKVU7Vh0
>>32
お前こそ活動家だろ
調子乗ってると署名の無効申し立てするぞ?こら
記入者の知識適正が著しく低い

49 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:47:29.93 ID:nLTjPX0n0
>>24
尚更視界が悪いのだから無理

15 警備員[Lv.4][新芽警](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:34:19.71 ID:bF7uLpq40
一審「無免許だけど運転できてから危険運転にはあたらない」
みたいな?

16 警備員[Lv.10][新芽](やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:34:22.98 ID:gow+wjAO0
弁護士ってクソネタ集でも持ってんの?

18 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/05(火) 11:35:30.72 ID:F6SPvm1V0
確かに、愚民向け国産ミニバンより遥かに高性能だが、肝心のドライバーが能力不足では意味がないなw

21 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:36:12.58 ID:bF7uLpq40
>>18
頭も劣ってるね。安全運転する意識がない

22 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] :2024/11/05(火) 11:36:44.51 ID:SxxJDvFW0
弁護側が無理筋な主張するのも自由だけど
裁判員裁判だと心証が悪いと分が悪くなりそうだな

25 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/05(火) 11:37:44.31 ID:cE/hNbto0
>>22
むしろそれを狙ってそう

27 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:38:26.48 ID:bF7uLpq40
>>22
実は弁護してるようで罪を重くしてる
そんな映画があったな。仲間助けるためにあえて訴えた側の弁護士になったみたいな

30 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:39:30.87 ID:ClKVU7Vh0
>>22
おい。加害者は右折車な。
優先直進車両の妨害運転

たまたま直進者が生きてただけ

37 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:42:14.49 ID:wwbNvD3y0
>>30
キチガイさ、法定速度を100キロ以上オーバーしてる直進車を予測しろとか無理なんだわ

26 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] :2024/11/05(火) 11:38:13.96 ID:AQepfS830
ああそうか、直進中に右折車が飛び込んできた案件か
とはいえ避ける努力はしたんか?

35 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:41:51.27 ID:ClKVU7Vh0
>>26
だからハンドル避けは厳禁です。
フルブレーキあるのみ

29 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:39:14.17 ID:bF7uLpq40
タマダーが197cmなら問題なかったのにね

33 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:40:40.77 ID:y+um17SW0
法定速度いっぱいでの走行時と寸分違わぬ制動距離で停止出来なければ危険運転

34 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] :2024/11/05(火) 11:41:47.15 ID:+glyjISM0
お前が制御不能になったから事故ったんだろ

36 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/05(火) 11:41:52.41 ID:rL6hNlTq0
この弁護士に同じ状況下で壁にぶつかって貰おう
BMWだから問題ないよね

38 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:42:52.89 ID:hx9gnNGV0
俺がBMW運転するから弁護士に相手側に立ってもらおうか。
俺なら制御できるからたぶん無事に済むよ

39 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/11/05(火) 11:42:55.48 ID:9qnRRxBl0
ぜひとも危険運転致死罪としては無罪になってほしい
194キロが制御困難な高速度ではないという笑える認定がされれば
二度とこの法律で起訴される奴いないだろ

41 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/05(火) 11:43:52.92 ID:ClKVU7Vh0
はいはい。
社会不適合者→>>37究極の馬馬鹿

50 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/11/05(火) 11:47:49.59 ID:wwbNvD3y0
>>41
日本語喋れてないじゃん
社会不適合者って普段から言われてるんだろうな、可哀想にw

43 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [KZ] :2024/11/05(火) 11:44:23.64 ID:bF7uLpq40
日本にアウトバーンあったら相当カオスぽ

44 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] :2024/11/05(火) 11:45:06.43 ID:oAouQTTK0
うちのアウトバックでも200km/hだと制御難しいな
試してみたいから弁護士が右折してくれ
軽で

45 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] :2024/11/05(火) 11:45:22.90 ID:nlgz1DwV0
制御可能と実証もせずに主張を繰り返す弁護って制度として終わってるな

46 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2024/11/05(火) 11:45:40.17 ID:dSwttZ980
ロールスロイスは故障しませんってコピペあったけど、あれってアマゾンとかで安物ガジェット買って初期不良で報告したらすぐに新品送ってくるみたいな事だよな だから何だよって話だけども

47 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/05(火) 11:46:32.47 ID:Wj3K2xLu0
直進車が最高速度付近なら右折車が悪くなるが100キロ以上超過してたら流石に直進車が悪くなるからな
なんのための最高速度だと
似てる事故で脇道から出てこられるやつは大体速度超過してるアホ