島田洋七には敵わないと語る所以である。洋七がたけしの番組に出演した際でも「漫才では洋七には勝てない」とたけしが語っている。 島田紳助は「漫才に関してめっちゃ知ってる、今でも尊敬している」と述べ、洋七へ近づくために島田洋之介・今喜多代に弟子入りした。このため紳助は師匠・島田洋… 78キロバイト (11,124 語) - 2024年9月4日 (水) 08:30 |
1 jinjin ★ :2024/11/14(木) 21:39:34.81 ID:t19Y9eHJ9
島田洋七が松本人志復帰説を一蹴…「視聴者は笑えない」「“天才”と周囲が持ち上げすぎ」と苦言
11月10日、兵庫県高砂市の高砂市文化会館じょうとんばホールで、シンガーソングライター・そえんじ(42)とのコラボライブと講演を行ったのが、80年代の漫才ブームをけん引したコンビ「B&B」の島田洋七(74)。
今回で総講演回数5000回目となった洋七は、講演回数日本一の記録を更新している。
「周りからはギネスブックもんだと言われますが、講演は吉本を辞めて食えないから始めただけで、記録なんてまったく考えていませんでした。コロナ禍で依頼が激減したりと苦しいときもありましたが、気づいたら5000回まで来たという感じです」
こう話す洋七はさらに、相方の島田洋八(74)と6年ぶりにコンビを復活させ、漫才を披露。
74歳の2人は40分間しゃべり倒したという。漫才と言えば、年末に決勝が行われる「M-1グランプリ2024」に過去最多の1万330組がエントリーしている。2002年から5年、審査員を務めた洋七はM-1についてどう思っているのか。
「M-1で優勝しても、半年くらいで消えるお笑いが多い。最近の漫才師の多くが3、4分程度のネタしかできないから、バラエティー番組ならまだしも、舞台では場を持たせることができない。吉本の場合は劇場で6、7分のネタをやらされますが、他の事務所のライブだと2、3分のネタを2本くらい用意してと言われる。2、3分じゃ自己紹介で終わってしまいますよ」
昨今のお笑いについてもこう釘をさす。
「過去最多のエントリーって言いますが、面白半分のコンビや思い出作りというのが半分以上のような気がします。最近のバラエティーでお笑いを見てると、誰でも簡単にできると思ってしまうんでしょうね。お笑いはそんな甘いもんじゃない」
飲み会での女性への性行為の強要を「週刊文春」に報じられ、発行元の文藝春秋と裁判に発展していたダウンタウンの松本人志(61)はこのほど訴訟を取り下げ、裁判は終結。
松本の復帰について、洋七は「熱烈なファンは復帰を歓迎しているようですが、これだけ色んなことが報じられた松本を一般の視聴者は笑えないでしょう」と、厳しい見方をしている。
「よく(ビート)たけしがこう言っていました。(自分にとって)まずいことを書かれたら、『笑って吹っ飛ばせ』、女性問題を書かれたら、『やりました。ゴメン!』と。芸人がムキになったらアカン。裁判にまで持ち込んでしまったらさすがに笑えませんよ」
昔の芸人との遊び方の違いも指摘する。
「今は時代が変わって、芸人も品行方正さを求められるようになった。昔も女性遊びをしていた芸人はたくさんいましたが、今みたいに携帯もネットもなかったから、人と人がつながることが簡単ではなかった。その中で女の子といい関係になるには、時間やお金、情熱をかけないとそういうことにはならない。カッコよく遊んでいる先輩ばかりでした」
早くも復帰が囁かれる松本に厳しい言葉を投げかける。「松本のことを『天才、天才』と言う人がいるようですが、しゃべりだったら、明石家さんまや島田紳助にはかなわない。周りが松本のことを持ち上げすぎるんです。松本が受け入れてもらうには時間が必要でしょうね」
先輩の苦言は果たして松本に届くのか。
(本多圭/芸能ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/436916eed4edb39a7e06c79d6d286bfb68365da8
11月10日、兵庫県高砂市の高砂市文化会館じょうとんばホールで、シンガーソングライター・そえんじ(42)とのコラボライブと講演を行ったのが、80年代の漫才ブームをけん引したコンビ「B&B」の島田洋七(74)。
今回で総講演回数5000回目となった洋七は、講演回数日本一の記録を更新している。
「周りからはギネスブックもんだと言われますが、講演は吉本を辞めて食えないから始めただけで、記録なんてまったく考えていませんでした。コロナ禍で依頼が激減したりと苦しいときもありましたが、気づいたら5000回まで来たという感じです」
こう話す洋七はさらに、相方の島田洋八(74)と6年ぶりにコンビを復活させ、漫才を披露。
74歳の2人は40分間しゃべり倒したという。漫才と言えば、年末に決勝が行われる「M-1グランプリ2024」に過去最多の1万330組がエントリーしている。2002年から5年、審査員を務めた洋七はM-1についてどう思っているのか。
「M-1で優勝しても、半年くらいで消えるお笑いが多い。最近の漫才師の多くが3、4分程度のネタしかできないから、バラエティー番組ならまだしも、舞台では場を持たせることができない。吉本の場合は劇場で6、7分のネタをやらされますが、他の事務所のライブだと2、3分のネタを2本くらい用意してと言われる。2、3分じゃ自己紹介で終わってしまいますよ」
昨今のお笑いについてもこう釘をさす。
「過去最多のエントリーって言いますが、面白半分のコンビや思い出作りというのが半分以上のような気がします。最近のバラエティーでお笑いを見てると、誰でも簡単にできると思ってしまうんでしょうね。お笑いはそんな甘いもんじゃない」
飲み会での女性への性行為の強要を「週刊文春」に報じられ、発行元の文藝春秋と裁判に発展していたダウンタウンの松本人志(61)はこのほど訴訟を取り下げ、裁判は終結。
松本の復帰について、洋七は「熱烈なファンは復帰を歓迎しているようですが、これだけ色んなことが報じられた松本を一般の視聴者は笑えないでしょう」と、厳しい見方をしている。
「よく(ビート)たけしがこう言っていました。(自分にとって)まずいことを書かれたら、『笑って吹っ飛ばせ』、女性問題を書かれたら、『やりました。ゴメン!』と。芸人がムキになったらアカン。裁判にまで持ち込んでしまったらさすがに笑えませんよ」
昔の芸人との遊び方の違いも指摘する。
「今は時代が変わって、芸人も品行方正さを求められるようになった。昔も女性遊びをしていた芸人はたくさんいましたが、今みたいに携帯もネットもなかったから、人と人がつながることが簡単ではなかった。その中で女の子といい関係になるには、時間やお金、情熱をかけないとそういうことにはならない。カッコよく遊んでいる先輩ばかりでした」
早くも復帰が囁かれる松本に厳しい言葉を投げかける。「松本のことを『天才、天才』と言う人がいるようですが、しゃべりだったら、明石家さんまや島田紳助にはかなわない。周りが松本のことを持ち上げすぎるんです。松本が受け入れてもらうには時間が必要でしょうね」
先輩の苦言は果たして松本に届くのか。
(本多圭/芸能ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/436916eed4edb39a7e06c79d6d286bfb68365da8
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:05.11 ID:X1XmEl5+0
>>1
恐らくたけしの言葉だろう
松本はもう東京では無理だね
恐らくたけしの言葉だろう
松本はもう東京では無理だね
2 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:40:05.19 ID:Pa5IP6UZ0
もみじ饅頭だけの一発屋
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:40:56.95 ID:svlDMFA/0
>>2
「がばい」で二発目。
「がばい」で二発目。
3 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/14(木) 21:40:30.00 ID:T8LUzXjA0
松本が天才なら木梨は超天才だよな
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:41:21.75 ID:RrPUObX40
もみじ饅頭の人だっけ?
6 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:41:36.16 ID:aSVdRKp80
中田カウスみたいになんの?
7 hage :2024/11/14(木) 21:41:38.13 ID:94fwL5Pz0
洋八っぽいほうが洋七🥺
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:41:42.97 ID:Ylj0ey9m0
ジャニー喜多川がヘラヘラ笑ってテレビでるようなもんだからね
9 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:41:45.35 ID:vBPaonH40
誰よ?
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:41:58.85 ID:sM86sl5V0
よほど松本に復帰してほしくないんだろうな
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:42:02.74 ID:Ny7J2Q360
洋八?洋七?言っちゃったね!
12 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:42:16.54 ID:t1dqNXc10
もみじ饅頭が言ったところでなあ・・・
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:42:36.03 ID:zyk5Ijdv0
まあでも昔は天才だったな
ガキのトークとか
ガキのトークとか
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:42:53.94 ID:a461gKwj0
この人は昔から松本に厳しいよね
そういや絡みないよなこの二人
そういや絡みないよなこの二人
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:42:54.40 ID:nBwzPzCT0
もみじ饅頭さんやん
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:05.79 ID:sXiEtOAI0
がばいまんじゅうキレッキレだな
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:11.37 ID:yFPX6acL0
まっつんの人望の無さは五大陸に響き渡るでえ
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:14.14 ID:22bxkHw90
お前よりは笑えるよ
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:15.62 ID:RathThTy0
優勝者は別に消えてへんけど
21 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:17.24 ID:IriFj7pr0
プロ野球のベンチ選手が大谷を批判するするようなもん
22 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:19.03 ID:vktvKb9T0
洋七サンってまっちゃん否定派だったんや、へー
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:24.26 ID:RZAjvJ7z0
M-1の審査員してなかったっけ?
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:32.00 ID:WX/C8b9s0
まだ生きてたのか
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:47.29 ID:CWGiMAWI0
復帰しても腫れ物扱い
それも正直キツイやろ
それも正直キツイやろ
26 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:43:53.44 ID:8uKlhtw60
ガキトークの俺面白いでしょの押し付けがクソ寒かった
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:46:30.21 ID:6bZEYYh90
>>26
じゃあみんなよだっせーな
じゃあみんなよだっせーな
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:00.46 ID:3e2/hhC/0
すぐたけしの話する奴な
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:11.30 ID:iWfrL7R60
洋七ってどっち?
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:20.46 ID:RIUzmA5U0
さすが洋七
的を得てるわ
的を得てるわ
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:28.78 ID:40QCVo1L0
たけしの親友だからね
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:33.62 ID:oJ25atAV0
吉本クビになった人
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:38.63 ID:eny5OmoO0
漫才でいえば洋七はたけしも松本も敵わない天才だった
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:44:42.47 ID:MzwqXq4+0
ほう
てか誰かわからん
てか誰かわからん
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:45:07.36 ID:nyHH5oEP0
比較論で物事を語る奴は信用するな
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:45:19.10 ID:r+/NTSN10
これは正論 もみじまんじゅう!
37 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:45:30.10 ID:kwVK9qk30
松本の問題が起こる直前まで そこそこベテランの芸人達が
口を揃えて松本人志に憧れて松本人志になるために芸人になったって
みんが言ってて吉本の恐ろしさを感じた
口を揃えて松本人志に憧れて松本人志になるために芸人になったって
みんが言ってて吉本の恐ろしさを感じた
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:45:38.37 ID:KMXS2zNd0
まあ一理あるな
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:45:44.64 ID:WACWoIWF0
洋七て嘘話ばっかりよね
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:45:51.19 ID:1G9VSChs0
天才だと思う時期もあった
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:46:15.43 ID:uPjXsIUb0
もみじ饅頭しかわからない
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:46:31.72 ID:wT9SE4Cn0
こいつとトミーズ健が言ってもなあ
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:46:38.23 ID:jJCYHNPM0
そうか
元吉本だったな
元吉本だったな
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:46:55.95 ID:r4VxAQfL0
もみじまんしゅうの最大瞬間風速は凄かったけど、いなくなるのも速かった。
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:46:59.12 ID:G/cMkfBu0
その通りやね
48 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:47:19.53 ID:jkihLPRt0
先輩ならフォローしてやれよ
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:47:21.07 ID:WZKTh8vn0
なんで松本は天才と持ち上げるのに、誰も浜田を天才と持ち上げないの?
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/14(木) 21:47:23.35 ID:lV/htVqs0
たけしと洋七は売れてない頃からつるんでて二人してお姉ちゃん口説いてたからな
モテないながらも自分たちで女遊びしてた
後輩に女をアテンドさせるなんて女遊びはNSC一期生以降の松本一派が始めたことだろう
モテないながらも自分たちで女遊びしてた
後輩に女をアテンドさせるなんて女遊びはNSC一期生以降の松本一派が始めたことだろう
コメント