1 ぐれ ★ :2025/03/13(木) 18:51:09.52 ID:sbvBXmBo9
※3/13(木) 7:02配信
集英社オンライン
引っ越しができない“引っ越し難民”とは
引っ越し最盛シーズンの3月。賃貸住宅の更新に伴い引っ越しを考える人も多いようだが、いざ探してみると高額な物件だらけ。引っ越したくてもできない人が都内で増加しているという。
給料が上がっても“いい部屋”には引っ越せない
この3月に、今住んでいる賃貸と3度目の契約更新をしたというのは、30代の会社員男性・中島さん(仮名)。練馬区の同じアパートに住み続けて7年目になる。住み始めた当時は築浅物件だった住まいも、今や築10年以上だ。
2年前の更新時は、更新寸前に引っ越しを考えて間に合わなかったため、今回は1年も前から物件を探し続けていたが、希望の物件が見つからず、更新することになったという。
「現在の家賃は管理費込みで7.5万円。上京して4年、仕事も安定してきて、キレイな家に住みたいと思い、社会人になってから一度目の引っ越しでここにやってきました。駅から少し離れていますが、築浅で30平米というのが魅力で今の住まいを選びました。
それから6年、会社で昇進し、給料は月給にして3.5万円ほど、手取りとしたら2.7万くらいはアップしました。そこで、そろそろワンランク上の、より都心で、通勤しやすい家に引っ越そうと思ったのですが、まったくと言っていいほどに部屋が見つからなかったのです」(30代会社員・中島さん)
中島さんは家賃10.5万円以下で、30平米以上、駅から徒歩10分以内、築年数は15年以下、港区の会社までの通勤時間40分以内で物件を探したが、条件に合う物件はなかった。
「6年前の引っ越し時と比べて、どこも家賃が跳ね上がっていて、2万円プラスしても部屋がグレードダウンしてしまうほどの状況です。数万円ほど収入が増えたところでは、いい家に引っ越せないのだと悟りました。
また、今の部屋は、周辺の家賃相場と比べるとだいぶ安いので、いつ家賃引き上げの通達が来てしまうのかと内心ビクビクしています。年収は50~60万円ほど増えたのに、QOL(クオリティーオブライフ)を高めることができないのは本当に夢がないというか……」(中島さん)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df58af2f4711f03d776039b687b08730db5c76b
集英社オンライン
引っ越しができない“引っ越し難民”とは
引っ越し最盛シーズンの3月。賃貸住宅の更新に伴い引っ越しを考える人も多いようだが、いざ探してみると高額な物件だらけ。引っ越したくてもできない人が都内で増加しているという。
給料が上がっても“いい部屋”には引っ越せない
この3月に、今住んでいる賃貸と3度目の契約更新をしたというのは、30代の会社員男性・中島さん(仮名)。練馬区の同じアパートに住み続けて7年目になる。住み始めた当時は築浅物件だった住まいも、今や築10年以上だ。
2年前の更新時は、更新寸前に引っ越しを考えて間に合わなかったため、今回は1年も前から物件を探し続けていたが、希望の物件が見つからず、更新することになったという。
「現在の家賃は管理費込みで7.5万円。上京して4年、仕事も安定してきて、キレイな家に住みたいと思い、社会人になってから一度目の引っ越しでここにやってきました。駅から少し離れていますが、築浅で30平米というのが魅力で今の住まいを選びました。
それから6年、会社で昇進し、給料は月給にして3.5万円ほど、手取りとしたら2.7万くらいはアップしました。そこで、そろそろワンランク上の、より都心で、通勤しやすい家に引っ越そうと思ったのですが、まったくと言っていいほどに部屋が見つからなかったのです」(30代会社員・中島さん)
中島さんは家賃10.5万円以下で、30平米以上、駅から徒歩10分以内、築年数は15年以下、港区の会社までの通勤時間40分以内で物件を探したが、条件に合う物件はなかった。
「6年前の引っ越し時と比べて、どこも家賃が跳ね上がっていて、2万円プラスしても部屋がグレードダウンしてしまうほどの状況です。数万円ほど収入が増えたところでは、いい家に引っ越せないのだと悟りました。
また、今の部屋は、周辺の家賃相場と比べるとだいぶ安いので、いつ家賃引き上げの通達が来てしまうのかと内心ビクビクしています。年収は50~60万円ほど増えたのに、QOL(クオリティーオブライフ)を高めることができないのは本当に夢がないというか……」(中島さん)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df58af2f4711f03d776039b687b08730db5c76b
40 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:15.61 ID:eT9AJ4rl0
>>1
月収120万円
築50年超え家賃8万円のアパート暮らし
過不足無い狭い家は暮らしやすいよ
月収120万円
築50年超え家賃8万円のアパート暮らし
過不足無い狭い家は暮らしやすいよ
2 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:52:00.61 ID:WJyuhFDO0
貧乏人はそうだろ
3 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:52:27.57 ID:o9j+wg680
そりゃそうだろw
4 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:52:37.46 ID:i4q2H6mR0
家賃高騰か
アメリカに追随してるなぁ
アメリカに追随してるなぁ
5 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:52:50.42 ID:QTk7/3/E0
貧乏人なのに無理して広い部屋に住んでアンパンかじるより狭い部屋に住んでコンビニ弁当でも食ったほうがいいだろ
6 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:52:53.83 ID:HPHzpPAS0
そうだよ
それか田舎に疎開
それか田舎に疎開
7 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:52:54.43 ID:9OSWQTxq0
だから分譲買っとけと言ったのに
8 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:07.45 ID:HwZ6WM/+0
何でも1.5倍
給料だけ据置
給料だけ据置
9 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:20.83 ID:o1TMiP+L0
それはまぁ…そうだろとしか…
10 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:30.68 ID:ipR2CH+80
家賃もそうだが引っ越し代がヤバいらしいね
32 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:03.51 ID:FeoVSNSG0
>>10
不人気職業ゆえにバイトの時給高く設定してるから
50年近く前にバイトしたことあるけど1日で筋肉痛になったわ
不人気職業ゆえにバイトの時給高く設定してるから
50年近く前にバイトしたことあるけど1日で筋肉痛になったわ
11 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:32.08 ID:s5tY5YY80
狭い部屋か古い部屋か
隣の県から通えば?
隣の県から通えば?
12 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:32.83 ID:vCaPUvZo0
当たり前
妥協して近県にしろよ
通勤ルートによっては
それほど不便じゃないぞ
妥協して近県にしろよ
通勤ルートによっては
それほど不便じゃないぞ
13 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:45.28 ID:1InuJx6L0
>貧乏人は狭い部屋か古い部屋に住めってか?
当たり前だろ?阿呆か
当たり前だろ?阿呆か
14 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:53:55.75 ID:hxgiZccg0
金がないのになぜ贅沢しようと思うのか?
15 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:54:01.69 ID:F6kiwW1p0
わかってるじゃん
東京なんて詐取する者とされてる者しかいない
東京なんて詐取する者とされてる者しかいない
16 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:54:04.67 ID:0nLgUFOp0
不動産を持ってる人間だけが儲ける社会になってきてるな
17 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:54:06.11 ID:YimLUbJY0
鳥取に引っ越せよクズども
18 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:54:29.20 ID:h/L1tiZV0
東京を離れればいいだろ
42 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:39.75 ID:i4q2H6mR0
>>18
若者は特に都会に憧れるし住みたいものよ
若者は特に都会に憧れるし住みたいものよ
19 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:54:44.96 ID:HUh0JduJ0
その予算で30平米以上とかねーわ
20 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:03.08 ID:YimLUbJY0
東京に住めるのはエリートと外国人だけになっていくだろう
21 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:10.06 ID:YMScm+xc0
自公政権のせいだな
インフレさせようとしてる
インフレさせようとしてる
22 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:10.27 ID:X/JW2i+C0
埼玉に住め
43 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:40.12 ID:dRXO2t400
>>22
埼玉も住みたい街2位とかになってるしだいぶ高いぞ
埼玉も住みたい街2位とかになってるしだいぶ高いぞ
23 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:10.38 ID:gLJhk/n70
金利上がったしな
そりゃ家賃も高騰するだろ
そりゃ家賃も高騰するだろ
24 警備員[Lv.10][新] :2025/03/13(木) 18:55:16.92 ID:1g4ecpt20
当たり前じゃね
なんで貧乏人が便利で広い家に住めると思ってたんだよ
なんで貧乏人が便利で広い家に住めると思ってたんだよ
25 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:35.73 ID:VFRRpaeB0
トンキンはこんなのばっか
26 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:45.55 ID:A3yG/Uph0
そんな家賃上がってんのか?
地方はそうでもないぞ
東京は住む所じゃねーな
無駄すぎる
地方はそうでもないぞ
東京は住む所じゃねーな
無駄すぎる
27 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:55:47.77 ID:kWPyX0e30
都内に住むのが間違ってる
最低限に衣服だけ持って
地方へ移住しろ
最低限に衣服だけ持って
地方へ移住しろ
28 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:56:31.06 ID:gLJhk/n70
金利上がって欧米みたいに家賃が高騰してホームレスも爆増するやろうね
日銀を恨めw
日銀を恨めw
37 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:49.23 ID:jGPs0cYR0
>>28
日本で家賃を上げるのは至難の業やで
日本で家賃を上げるのは至難の業やで
45 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:50.82 ID:gLJhk/n70
>>37
どうせ2年更新やろ
どうせ2年更新やろ
29 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:56:43.79 ID:TIT8tYeq0
貧乏人ごときが東京に住むなよw
30 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:56:48.16 ID:oep0rsJ30
田舎選べば同じ価格で一軒家借りれるぞ
31 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:02.47 ID:plgqb5nS0
そうや
33 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:10.06 ID:ZPi6wmp90
埼玉行け埼玉
34 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:16.03 ID:Vv75QzSo0
シナ人金持ちに不動産売りまくってるからな
日本人はそのうち住めなくなるよ
日本人はそのうち住めなくなるよ
35 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:43.40 ID:i2P+VdVo0
都内じゃなければ余裕なのに
36 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:57:43.61 ID:ej2mrUZI0
貧乏人はそもそも東京に住むな
38 警備員[Lv.10][新] :2025/03/13(木) 18:58:04.87 ID:1g4ecpt20
浜松町とかなら、西川口か蕨まで行けばいいよ
一本だし安いだろ
一本だし安いだろ
39 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:12.75 ID:HxaTfA4/0
トンキンの現実
トンキンに住むのが悪い
トンキンに住むのが悪い
41 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:32.91 ID:KQsqDeWj0
働いて金稼げばいいじゃん
44 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:45.55 ID:Vv75QzSo0
文句なら害人に制限なく土地や不動産を買わせてる政府に言え
46 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:58:57.42 ID:aG26KH2I0
築10年で文句言うな
47 警備員[Lv.23] :2025/03/13(木) 18:59:15.47 ID:KVKAPug20
家賃が高くて~なんてのは引っ越し難民とは言えない高望み野郎だろ
引っ越し難民とは数ヶ月前から予約してて引っ越し業者が都合かないとか、工事が長引いて引き渡しされないとかだろ
引っ越し難民とは数ヶ月前から予約してて引っ越し業者が都合かないとか、工事が長引いて引き渡しされないとかだろ
48 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:59:18.31 ID:NHuY4dk70
うち貧乏人用のアパートやってるから怒らないで
49 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:59:23.23 ID:hWN1XLLL0
生まれ故郷に帰る時がきたのかもね
50 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 18:59:25.18 ID:t74bMu1D0
ニューヨークみたいになってきたな
住んでるのはセレブか見栄っ張りしかいない
住んでるのはセレブか見栄っ張りしかいない
コメント