1 シャチ ★ :2025/03/17(月) 20:46:28.00 ID:tJGykAb89
農林水産省は17日、今月3日から9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2000円以上高い4077円だったと発表しました。
前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。
一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。
JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e7d3def99206397c8163a4adfb2e686c7a62c4
2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742205210/
前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。
一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。
JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e7d3def99206397c8163a4adfb2e686c7a62c4
2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742205210/
3 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:47:08.39 ID:GWLeH0bG0
インフレを目指してたアベノミクスの成果が出たね
やったね、ウヨちゃん!
やったね、ウヨちゃん!
15 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:49:10.46 ID:opIMMhCk0
>>3
日銀「まだ物価は2%に達していない」
日銀「まだ物価は2%に達していない」
4 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:47:08.90 ID:uGQzLjte0
今までが安すぎた
日本人なら我慢しないと
日本人なら我慢しないと
5 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:47:27.92 ID:0NIrXKSH0
いやああああ
6 警備員[Lv.22] :2025/03/17(月) 20:47:33.62 ID:96txN2KI0
金に汚い石破
7 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:47:58.78 ID:H3yU857C0
カルテル農家「適正価格を受け入れろ」
8 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:48:05.18 ID:uIvL9oF20
普通に考えてその値段で売れるなら供給増やしたって値下がりしないよな
9 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:48:16.30 ID:rSsOnkCz0
減反続けた結果がこれ
10 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:48:37.09 ID:UNnGHpY+0
#米不買運動を拡散
もう怒りの限界だろ
農水省、JA、問屋、悪質転売ヤーに米余りの恐怖心を与えよう
もう怒りの限界だろ
農水省、JA、問屋、悪質転売ヤーに米余りの恐怖心を与えよう
11 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:48:43.01 ID:fHEppr6g0
昭和期と同じように、学校給食をパン食にすれば、
猛烈な勢いで値下がりするんだけど。
猛烈な勢いで値下がりするんだけど。
13 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:48:55.17 ID:q70hXotX0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
14 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:49:00.21 ID:b/CT+jGf0
ビーチク米はどうした
16 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:49:13.91 ID:oDlCeEDZ0
それでも農家は赤字って言ってたけど本当?
26 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:35.32 ID:3DbCFnzR0
>>16
何か一零細農家の声がでかくなってる気がするな
ほんとならこんなに作られて流通してないだろう
何か一零細農家の声がでかくなってる気がするな
ほんとならこんなに作られて流通してないだろう
38 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:54:01.26 ID:k5WAd81G0
>>16
コメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html
零細農家は赤字だが、兼業農家なら農業の赤字をサラリーマンの収入から相殺できるため節税になる
コメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html
零細農家は赤字だが、兼業農家なら農業の赤字をサラリーマンの収入から相殺できるため節税になる
45 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:55:40.06 ID:HzaY9HxU0
>>16
令和6年のJAの米の買取り価格見てくればわかるよ
買い叩きが凄い
令和6年のJAの米の買取り価格見てくればわかるよ
買い叩きが凄い
17 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:50:07.14 ID:8wduW8r70
食パンくえよ
6枚100円でしょ
6枚100円でしょ
20 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:50:34.14 ID:rSsOnkCz0
>>17
パン屋で買うと300円かな
パン屋で買うと300円かな
25 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:31.17 ID:dDs7O3FU0
>>17
塩分と油分が入ってるから米よりかは食べたくない
マーガリンとか入ってる
うどんも塩入ってる
血管が不安
塩分と油分が入ってるから米よりかは食べたくない
マーガリンとか入ってる
うどんも塩入ってる
血管が不安
34 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:53:33.18 ID:8wduW8r70
>>25
米だっておかず次第でしょ
運動しろよ デブ
米だっておかず次第でしょ
運動しろよ デブ
49 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:56:13.49 ID:dDs7O3FU0
>>34
今日テレビで見たがテレビも食パン押しだったぞ
食パンにマヨネーズつけてハム載せてた
ケチャップだらけとか
あれはやばい
米を選ぶだけでそういう劣化した油の摂取を避けられる
今日テレビで見たがテレビも食パン押しだったぞ
食パンにマヨネーズつけてハム載せてた
ケチャップだらけとか
あれはやばい
米を選ぶだけでそういう劣化した油の摂取を避けられる
18 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:50:10.99 ID:dDs7O3FU0
俺はまだ11月精米の米食べてるわ
5kg1850円だった
5kg1850円だった
19 警備員[Lv.10][芽] :2025/03/17(月) 20:50:26.91 ID:Zcg7MuFz0
ようわからんけど、他のもん値上がりまくってるのに、米だけそのまんまとかはあり得ないんじゃないのか?
22 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:50:58.86 ID:uIvL9oF20
>>19
5chでは農民は霞食って無償で働けってことになってるから
5chでは農民は霞食って無償で働けってことになってるから
40 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:54:16.06 ID:nsVk3ADo0
>>22
働かないでいいぞ
だらだらコメ作るバカが居るから関税なんてものがある
働かないでいいぞ
だらだらコメ作るバカが居るから関税なんてものがある
21 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:50:41.81 ID:OSi2Vyp10
ゲルがおこめ券10万円分を配ればええやん
23 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:15.08 ID:OuYGAfFZ0
去年8月の米不足と言われ始めたころは5kg2500円だったかな?
この国の便乗値上げ体質は分かってたことだからもっとちゃんと記録しておけばよかった
この国の便乗値上げ体質は分かってたことだからもっとちゃんと記録しておけばよかった
24 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:24.43 ID:l67mFdCZ0
ご飯に鳥の餌混ぜて炊いてかさ増ししてるわ
こんな大人になるとは思わなかった
こんな大人になるとは思わなかった
33 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:53:09.57 ID:dDs7O3FU0
>>24
微量ミネラルとか補えそうでいいな
微量ミネラルとか補えそうでいいな
27 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:53.70 ID:xzPZ7wh70
いくらで売るのかわからないけど安くなったとしても一時的になりそう
コメ不足があるから売り渋ったり買い溜めがおきそう
コメ不足があるから売り渋ったり買い溜めがおきそう
35 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:53:44.35 ID:n2qga4qK0
>>27
コメは不足してない
少なくとも例年の消費分はある
コメは不足してない
少なくとも例年の消費分はある
28 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:57.78 ID:/ZRsGbmQ0
芋を食うしかない
29 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:51:59.98 ID:rDuxFm8/0
地獄の自公政権で米すら買えないほどの貧困苦
税金も物価も安くて生活が楽だった民主党政権時代が懐かしいだろう
税金も物価も安くて生活が楽だった民主党政権時代が懐かしいだろう
30 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:52:26.92 ID:KktvBZDw0
①たばこ
②パチンコパチスロ
③風俗通い
コメが高いと連呼している連中が
どんな生活しているか
想像して書いてみた
節約したいならコレやめろよw
②パチンコパチスロ
③風俗通い
コメが高いと連呼している連中が
どんな生活しているか
想像して書いてみた
節約したいならコレやめろよw
31 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:52:38.77 ID:6k7wSy040
お前ら底辺は普段は米なんて食わないと言ってるのに何を興奮してんだよw
オレみたいに稼いでる者は農家から直接買い付けて無くなりかけたら精米して持って来るぞ、年間契約って奴だ
オレみたいに稼いでる者は農家から直接買い付けて無くなりかけたら精米して持って来るぞ、年間契約って奴だ
32 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:53:07.74 ID:T4u2himl0
銘柄米の5千円超え余裕でした
36 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:53:48.23 ID:MtMe1Cbh0
よしこのまま5キロ1万円目指そうぜ
37 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:53:54.23 ID:hB52APGn0
んん?備蓄米無くても十分に供給量あるのになんで値上げしたん?
しかも米農家たちはそんなの知らされてもないぞ?
しかも米農家たちはそんなの知らされてもないぞ?
39 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:54:04.40 ID:CYwt0ZHg0
金擦りすぎた
物の価値が上がり続けている
減税なんかしたら
更に凄まじくインフレが進むと思うわ
物の価値が上がり続けている
減税なんかしたら
更に凄まじくインフレが進むと思うわ
41 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:54:53.05 ID:nLeV0N0j0
10kg8000円かよ、やべーな
42 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:54:53.09 ID:H6IImuPC0
政府何しとんねん!
43 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:55:06.52 ID:KktvBZDw0
3月2日はこの価格だったのになあ
まあ月に1人4000円なら
無職以外は誰でも出せる金額だわな
総務省が公表している1世帯当たり
携帯会社平均通信費に比べたら安い安い
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1742205574750.jpeg
まあ月に1人4000円なら
無職以外は誰でも出せる金額だわな
総務省が公表している1世帯当たり
携帯会社平均通信費に比べたら安い安い
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1742205574750.jpeg
44 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:55:39.09 ID:DVQOMo1K0
嗜好品ならともかくこれはダメ
日本人おわりね
日本人おわりね
47 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:55:53.88 ID:wS3oV46p0
5kg=1万円でいい
おれは金持ちだから
下民が困って発狂する世の中になってほしい
おれは金持ちだから
下民が困って発狂する世の中になってほしい
48 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:56:09.75 ID:uP8fAZ9J0
やっぱり色んな国の米を輸入して消費者に選ばせるようにしよう
50 名無しどんぶらこ :2025/03/17(月) 20:56:18.89 ID:4g+Dps1k0
高すぎる
コメント