1 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:49:20.77 ID:LcHwzQE80
16 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:58:14.45 ID:OKQqUtKM0
>>1
逆にわかりにくくないか
逆にわかりにくくないか
2 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:51:03.84 ID:3OG/VXVF0
んにゃぴ…よくわかんなかったです
3 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:51:22.57 ID:LcHwzQE80
大谷翔平伝説in東京ドーム
・天井の裏にボールが吸い込まれ消える
・天井に当たって尚スタンドまで運ぶ←New!
・天井の裏にボールが吸い込まれ消える
・天井に当たって尚スタンドまで運ぶ←New!
4 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:52:13.11 ID:tppeHBw80
あの打球音と角度で東京Dギリギリな訳ないんだよなあ
9 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:55:39.38 ID:JOyC3aCJ0
>>4
これ
これ
27 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:05:03.45 ID:AKnSDGLV0
>>4
NPB球ならワンチャンあるけどMLB球やしな
NPB球ならワンチャンあるけどMLB球やしな
5 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:52:41.55 ID:EQRdhG9e0
当たった瞬間明らかに影が出来ててわかりやすい
6 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:52:45.03 ID:jreOukx10
分からん
明らかに軌道が変わってたら分かりやすいんやがな
明らかに軌道が変わってたら分かりやすいんやがな
8 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:54:11.47 ID:vVr2Issb0
>>6
結構軌道変わってるように見えるで
グングン伸びてたのに急にガクッと下がってるやん
結構軌道変わってるように見えるで
グングン伸びてたのに急にガクッと下がってるやん
7 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:53:50.23 ID:b7THVQbj0
廃墟で野球してんのか?
10 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:55:47.91 ID:vVr2Issb0
色彩調整でこんなハッキリわかるもんなんだな
11 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:56:19.64 ID:UfUXkVQ/0
まああの客がクソなことに変わりはない
12 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:56:48.21 ID:Zq3fEjurr
昔松井もやってなかったか?
13 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:57:00.92 ID:qMn2HIoG0
つまりブライアントってこと?
14 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:57:07.60 ID:gCr619pj0
マスコミが大騒ぎするぞ
15 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:57:58.39 ID:xMKAJv0w0
大谷HRボールを手を伸ばした奴はどうなる?
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1742383925/
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1742383925/
17 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:58:38.31 ID:Bfe1aeNJ0
天井当たってるとメジャーだとホームラン扱いやっけ
これで文句なしか
これで文句なしか
18 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:59:35.52 ID:0mvF5OLo0
つまりツーベースやんけ
19 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:59:57.39 ID:zDaHr+i+0
アフィスレの気持ち悪い自演コメント
天井に当たりインプレイ→観客がフェンスの前で乗り出してとったのでボールデッド
ルール上は二塁打です
アフィはホルホルしたほうが稼げるのはわかる
ルールはルール
事実を捻じ曲げるな自演アフィ
天井に当たりインプレイ→観客がフェンスの前で乗り出してとったのでボールデッド
ルール上は二塁打です
アフィはホルホルしたほうが稼げるのはわかる
ルールはルール
事実を捻じ曲げるな自演アフィ
25 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:04:28.22 ID:jKIpM9SY0
>>19
レス狙いの一番わかりやすいアフィで草
レス狙いの一番わかりやすいアフィで草
20 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:00:15.93 ID:+OD15u400
これだとやっぱ2ベースになるん
21 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:00:19.92 ID:iD5WnsTVd
WBCとかでも無く長いシーズンの1試合、たった1人の勝敗に影響のない一本の打球でここまで騒動になるなんてハッキリ言って異常だよ大谷界隈
22 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:01:33.54 ID:0+cgVFsM0
天井直撃ホームランだったのか😨
23 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:02:47.24 ID:7NGDBE0W0
ほんま日本人ってつまらんな
レジャーなんやから雰囲気でホームランでええんよ
レジャーなんやから雰囲気でホームランでええんよ
24 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:03:48.37 ID:hH0/4ISH0
これわかりにくい
普通のリプレイで当たってるのわかるが
普通のリプレイで当たってるのわかるが
29 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:08:09.52 ID:bxCHXSbs0
この間のオープン戦で鈴木誠也の打球初速と角度から
ホームラン確率97%って計算してたじゃん
今回もあれできないの?
ホームラン確率97%って計算してたじゃん
今回もあれできないの?
30 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:08:52.63 ID:AKnSDGLV0
>>29
99.99999999999999%や
99.99999999999999%や
31 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:09:14.93 ID:6dikR77h0
ブランコの懸垂物ホームランは特殊なケースで天井は基本的にそのままインプレーだったよな?
32 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:10:57.38 ID:xMKAJv0w0
ようつべで
大谷 ホームラン
検索
大谷 ホームラン
検索
33 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:13:03.02 ID:1MNLpPHu0
やっぱり
160キロくらいの球をあんなにジャストミートしてギリギリはおかしいと思ったわ
160キロくらいの球をあんなにジャストミートしてギリギリはおかしいと思ったわ
34 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:13:17.14 ID:kIpbJVgJ0
もう狭苦しいジャップでは二度と開幕戦なんてやらないだろうな
35 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:15:35.03 ID:WvQgzyy/0
この打球でギリギリってのは明らかにおかしいからな
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
(出典 video.twimg.com)
36 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:15:48.03 ID:Q0OBBrVR0
普段の大谷の打球見てれば、あの打感と打音、初速と角度で特大ホームランでないわけがないんだよね。
映像からも屋根に当たったことは確信してる。
ただ、屋根に当たったボールがフェンスを越えてるかどうかについては、自分は確信を持てない。
それがメジャーの試合で適用されるのか知らんけど、
たしか屋根に当たったボールは東京ドーム特別ルールだとインプレーが適用されるはずだから、
もしフェンスを越えてなければ二塁打扱い。
もっと揉めるかと思われたリプレイ判定がやけに早かったことも含めて、
なんらかの大谷忖度があったんじゃないかなとは個人的には思ってる。
映像からも屋根に当たったことは確信してる。
ただ、屋根に当たったボールがフェンスを越えてるかどうかについては、自分は確信を持てない。
それがメジャーの試合で適用されるのか知らんけど、
たしか屋根に当たったボールは東京ドーム特別ルールだとインプレーが適用されるはずだから、
もしフェンスを越えてなければ二塁打扱い。
もっと揉めるかと思われたリプレイ判定がやけに早かったことも含めて、
なんらかの大谷忖度があったんじゃないかなとは個人的には思ってる。
37 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:17:53.26 ID:iIJBZxy/0
目の前で見てたカブスのセンターがホームランアピールしてたのを信じるわ
38 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:19:36.59 ID:AKnSDGLV0
>>37
打った瞬間落下点予測出来るからな
お手上げレベルの飛距離やったんやろな
打った瞬間落下点予測出来るからな
お手上げレベルの飛距離やったんやろな
39 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:20:14.47 ID:Q0OBBrVR0
>>37
あれは「リプレイ検証してくれ!」アピじゃないの?
あれは「リプレイ検証してくれ!」アピじゃないの?
46 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:25:32.69 ID:tFTnk5oF0
>>37
敵なのにそんなことするか?w
敵なのにそんなことするか?w
48 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:28:50.81 ID:hYyF9i1X0
>>46
明らかなホームランなのにチャレンジしたらもったいないだろ
明らかなホームランなのにチャレンジしたらもったいないだろ
40 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:20:32.14 ID:kktC2cQw0
天井当たったらツーベースはMLBでも適用されるんか?
49 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:29:03.62 ID:HBx+FT750
>>40
日本だけなんかな
日本だけなんかな
41 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:21:34.00 ID:Vku+hCW40
明らかにホームランなのに天井に当たって落ちたら認定ホームランやろ
42 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:21:44.12 ID:F19WmAh30
本拠地だけあって岡本が何回か当てとるはずやけど基本的にはインプレーよな
一回照明か何かに挟まって落ちてこなかったことがあってあの時はツーベースやったけど
一回照明か何かに挟まって落ちてこなかったことがあってあの時はツーベースやったけど
43 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:22:40.55 ID:a9elJVb60
東京ドームなら簡単に看板に当てる大谷があの打球速度で角度でギリギリなわけないと思うんだよな
しかも直球に差し込まれてるわけでなくちゃんと振り切ってるし
しかも直球に差し込まれてるわけでなくちゃんと振り切ってるし
44 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:22:59.03 ID:cyUsLnP90
45 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:24:32.98 ID:1qAGf1ZG0
屋根に当たったんなら確実にフェンス越えてるだろうけど、確実に屋根に当たってると言える動画じゃないよな
47 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:28:00.76 ID:n3FIkkc60
天井に触れたのかはよくわからんけどそうでも無ければあんなにギリギリなわけなくね?という当たりではある
50 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:32:26.48 ID:+shVEc+sM
あの角度でドライブかかったみたいなのは謎やったから当たってんのか
コメント