ETCのサムネイル
ETCカードを投入して精算可能となっている。 なお、一部のインターチェンジではスマートICとは異なる「ETC専用出入口」が存在し下記の形態で運用されている。 ETC専用 (背景紫色に白文字(ETC専用又はETC)) 前述の ETC無線通行専用の車線。 ETC / サポート (ETC / サポート)…
127キロバイト (17,761 語) - 2025年4月6日 (日) 09:09

1 少考さん ★ :2025/04/06(日) 18:59:43.23 ID:lvZEUw629
【速報】ETC障害、システム改造作業が原因か|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12411858.html

 中日本高速道路は記者会見で、ETCの障害は5日から実施したシステムの改造作業が影響した可能性があると明らかにした。

2025年04月06日 18時49分
共同通信


※関連スレ
【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743924067/




36 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:04:45.30 ID:1xmFXvUT0
>>1
改造請け負った企業どこや!

2 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:00:21.55 ID:qiyemfyF0
無能

3 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:00:34.29 ID:t/wIxHTw0
あんま改造って言わんけど
意図があるのか?

4 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:00:36.33 ID:iwTLgEw00
やっぱりKK線か

5 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:00:49.79 ID:RhV3PeVF0
エンジニアだせえな

6 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:01:21.37 ID:hufcmJa30
フンゲイガー

7 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:01:28.68 ID:sgidHIK20
電子化でかえってやること増えてるよね

8 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:01:29.66 ID:bpLHzygn0
日本人は何ならまともに出来るんだよこの池沼民族は
権利ばかり振りかざしてやりたくないことから逃げ続けてカスみたいな民族だな

9 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:01:44.29 ID:qiyemfyF0
故意にやってんだろこれ

10 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:01:47.43 ID:PStdgpgA0
ジャップだぜ!

12 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:02:11.01 ID:8VAR0ZWd0
出口でETC使えなくても一般レーンでカード通せばETC料金になったと思う

24 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:34.75 ID:Jlu8SBG70
>>12
それやってたけど捌けないのでフリーパスにした

13 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:02:19.17 ID:1JdyBS4P0
あゝデジタル後進国

14 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2025/04/06(日) 19:02:23.99 ID:nfthFdPy0
(; ゚Д゚)Windowsベースだとこうなる

15 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:02:27.14 ID:A67LmQ+n0
やっと無料化きたな

16 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:02:27.80 ID:7sskpnKw0
新しい深夜割の適用じゃね?
開発遅れとったやろ

17 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:02:29.15 ID:2xTOkUIl0
ニトロ付けた違法改造か

18 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:02:49.42 ID:g/4kEw3x0
専用カードとか端末とか面倒くせえんだよ
最近の駐車場みたいにナンバー認証とクレカ紐付けで低コストで出来るだろ

19 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:07.36 ID:PvyL2VlB0
どこの会社がメンテしてんのかな?
これ事故誘発して損害賠償あるんじゃねの

20 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:10.05 ID:PsRHJQYP0
下請けの下請けの下請けのバイトの仕事かな?

21 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:19.17 ID:mXD9b4GH0
ETCのシステムを今さら変える必要あるのか
早く前のバージョンに戻せよ

22 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:25.49 ID:qiyemfyF0
本当におかしな国になってきた

23 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:29.34 ID:0afpiws50
ちゃんと、みずほ様に護送弾したのか?

26 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:38.12 ID:j6Gi/FXJ0
ジャップの劣等民族っぷりがまた炸裂したか

27 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:38.63 ID:yc84+mBn0
ジャーップ

29 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:03:57.42 ID:bWre859N0
これって三菱のせい?

30 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:04:01.64 ID:pRt2ki270
なんなんなん、ナンマイダー

33 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:04:17.01 ID:f/C0uoSQ0
ヨシ!

34 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:04:21.71 ID:Xf1Mj7Zb0
ジャップってなんでこんなに無能なの?
あ、ジャップだからか

37 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:04:59.74 ID:CmFLDEhh0
どうせ7次受けくらいの派遣がひとりでやってたんだろ

38 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:05:07.97 ID:qiyemfyF0
ゲート閉鎖して500m進むのに2時間って馬鹿通り越す

39 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:05:08.84 ID:6HJ2g6Ag0
日本人にITは無理wコロナアプリも東京婚活アプリもゴミ

40 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:05:21.27 ID:sACu7mKB0
技術を安く買い叩いた結果よな。その程度の価値しかないと投資をケチった経営判断の自業自得。

41 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:05:29.05 ID:W2XWGKTq0
ETCってやっぱりメリット高いな

42 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:05:47.23 ID:YoNkLYxL0
ジャップw
さすが低能民族

43 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:05:51.76 ID:l4Dddtxk0
どうせテストも碌にせずリリースしちゃったんだろ
発注側もアホみたいな納期設定して

44 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:06:02.18 ID:G6izaG4B0
大手銀行とか鉄道とか高速道路とか
システム入替えのとき
必ずやらかすのな
もっとビッとやれ

45 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:06:07.56 ID:ORfzDCut0
またこれか。
みずほ銀行かよ

46 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:06:07.77 ID:UhpKw6PG0
改造するなよ
改修しろよ
ジャップはダメだなぁ

47 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:06:16.56 ID:apWiUMzI0
あんだけ無駄な中抜きしてこれが倭猿クオリティーw

48 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 19:06:18.99 ID:tQMDsF9b0
いったいなんなら出来るんだよ倭猿は😂😂😂

50 警備員[Lv.33] :2025/04/06(日) 19:06:39.24 ID:WL9rv9nb0
プロアクか