2025年日本国際博覧会のサムネイル
^ 「万博パビリオン抽選予約、25日から開始 「超早割」購入者対象」『朝日新聞デジタル』2024年9月24日。オリジナルの2024年9月26日時点におけるアーカイブ。 ^ 「パビリオンの入場予約始まる 大阪・関西万博」『NHK NEWS WEB(関西
111キロバイト (13,421 語) - 2025年4月14日 (月) 16:45

1 首都圏の虎 ★ :2025/04/16(水) 11:26:54.32 ID:u4Jf8UiP9
 博覧会協会は開幕3日目となった15日の来場者数は6万2000人だったと発表しました。

 158の国と地域が参加する「大阪・関西万博」が4月13日に大阪で開幕しました。開門前から長蛇の列ができるなどして、入場までに多くの時間を要したとの声も上がりました。

 初日となった13日の来場者数は関係者らと合わせて14万1000人、2日目となった14日は、関係者らと合わせて6万8000人が来場しました。

 開幕から3日目となった15日について、来場者は6万2000人、うち関係者は1万6000人、一般の来場者は4万6000人だったということです。

全文はソースで 最終更新:4/16(水) 最終更新:4/16(水) 10:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/13df8f0a97ccc60bea896e1fbd31f7e777672e56

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744764086/




12 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:31:19.14 ID:FLsa53gk0
2 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:28:08.73 ID:ZvT128690
一般じゃない関係者まで「来場者」?

3 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:28:16.08 ID:g54Jqnj00
土曜日に増えるだろうが
その時は報道しません

4 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:28:28.08 ID:biDQh5LH0
一番観たいインド館がまだ完成してないからインド館次第で入場者数は激増すると思うな

5 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:28:45.62 ID:UYlt2ChQ0
ニュースになるうちが華

6 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:28:46.72 ID:CNleLWby0
コロナ感染者みたいに今後は来場者数を公表しなくなりそう

7 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:29:24.14 ID:ZnLlu8Xh0
サクラのアルバイト募集はまだ?
カネくれるなら行くよ

8 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:29:29.24 ID:mH5Lg4k10
1日目にサクラ導入し過ぎじゃね

9 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:30:10.57 ID:BQhNi/ua0
だからあれほど会場内に甲子園球場を作れと言ったのに

10 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:30:16.92 ID:TFiW2HBe0
黒字化するのにAIだと10万人だって
初日が11.9万人
これからはどんどん赤字になるのかな

19 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:32:36.45 ID:cFqZ+Hmj0
>>10
1000億円の運営経費赤字でも
大阪府と国の半分持ちで大阪府民ひとり数千円、国民ひとり数百円の負担
最初からそう割り切れば心配することでも無い

22 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:33:31.72 ID:ISCXZ6zS0
>>19
何で橋下のために数百円出さなきゃいけないんだよ

23 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:33:39.87 ID:XMadDU5d0
>>19
国の負担分は大阪市の負担にしろ

11 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:31:17.16 ID:ISCXZ6zS0
ポートピア81にも負けるんじゃないかこれ

13 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:31:22.86 ID:np8yUTcZ0
もしかして関係者って
そこのスタッフも入ってんのかね(笑)

14 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:31:28.59 ID:2Fp/886k0
関係者入れるなんて恥ずかしいと思わないのか😭

39 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:37:44.12 ID:sjp/yo7d0
>>14
そのうち場内の犬猫も含め出すぞ

15 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:32:14.05 ID:zEBb1lmZ0
空いてるなら行きたいって人も結構いそうだしそのうち10万は超えてくる予感

17 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:32:35.65 ID:sJdt3fE90
株価見ているみたいで楽しい...

18 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:32:35.76 ID:re2sR+DV0
どんどん減ってるな
土日は回復するのか?天気次第か

20 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:32:56.13 ID:f22QFCj70
東京ドーム一杯分と考えると少ねーと思うけど
佐渡島の住民総出と考えると案外入ってるじゃんと思う不思議

21 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:33:12.47 ID:yh+WpCZ70
一般4万6000人も来たら甲子園球場なら満員ですね!

41 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:11.33 ID:wUGOurvV0
>>21
阪神以下になるのも近いわ

24 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:34:11.59 ID:7YpzVjFd0
毎日、数字を報道するのって
原発事故の放射線量やコロナの感染者数を思い出すなw

25 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:34:14.52 ID:UmMZtVpQ0
維新に全滅させられた創価が恨み

26 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:34:15.81 ID:7YV6hLne0
消費税導入以降
技術革新出来てない国の末路
披露するものがない

27 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:34:37.69 ID:UmMZtVpQ0
自称常勝関西

28 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:35:12.21 ID:4PKCci680
想定来場者数達成には単純計算で一日当たり15万人、平日人なんか来ねぇだろうという常識で言えば休日20万以上ないと達成できない想定だけど、初日の日曜日に15万人も達成できなかった上にトラブル多発状態じゃどう考えても無理だろこれ。


あとは赤字になるラインがどこかって話だけど、開始1週間してない長期イベントでやる時点でもう。。。感はある

29 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:35:24.68 ID:AoZn1AV40
関係者はレーン違うんだから計上すんなよ

30 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:35:44.03 ID:I5TGSVCV0
ミャクミャク 記念500円硬貨品切れ 5倍で転売だって


日本大丈夫か?

31 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:35:55.50 ID:RdzX6KCd0
ここから凄い勢いで減っていきそうだな

32 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:36:05.85 ID:H4MJFAgq0
関係者w
セブンに買い物行かせて出たり入ったりカウントすればOK

33 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:36:50.95 ID:2Fp/886k0
これから毎日発表されるたびに維新に重く圧し掛かるプレッシャー😁

34 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:36:54.18 ID:sJ+l7rLk0
昭和ならまだしも、未来に目新しさも無いある程度見えてるこの令和に万博てのがもうねw

35 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:36:54.85 ID:MTZchuwA0
試算が~は後出しすぎて話にならん
愛地球博はいらないもの作らない作戦でうまくいったけど
大阪は宿泊施設とか少なくて万博も目安にそういうの増やしたから
開催期間で黒なんてまずならない
終わってからどこまでの範囲をどう見るか
そこでまた叩かれまくるんだけどw

36 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:36:58.06 ID:/m/GvxhY0
取材に来てるマスコミも関係者扱いになるのかな

37 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:37:13.84 ID:xUIWluuc0
平日に行ける人って一気に少なくなるわな

38 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:37:43.83 ID:OQTOW4A+0
関係者含めてるのダサすぎ

40 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:37:51.78 ID:4d0Xg7oD0
並び減って良かったね

42 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:14.29 ID:OQTOW4A+0
赤字分はまた、税金で補てんすんのんん

43 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:38.98 ID:OQTOW4A+0
え、赤字分は、国民に泣き寝入りですか?維新そん

44 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:40.18 ID:UPUMwN/T0
46000人なら並ばず済むしトイレも壊れないね流石に

45 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:45.60 ID:34P4FXPy0
1万人超えてるとかやるやん
その辺の寂れたテーマパークよりは入ってるやろ

46 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:49.43 ID:MIBAYDDX0
もしかしてこのスレは
維新信者スレですか?
今どんな気持ち?

47 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:38:54.72 ID:QqJaOVvw0
桃鉄の博覧会失敗みたい

50 名無しどんぶらこ :2025/04/16(水) 11:40:05.85 ID:YoUXsLUa0
>うち関係者は1万6000人

↑そんなに必要なのか?