1 香味焙煎 ★ :2025/05/11(日) 08:36:10.26 ID:97DuAkQd9
マンション駐輪場に約3年にわたり許可シールもなく放置されていたバイク。時間の経過とともにタイヤはパンクし、ハチの巣まで作られたため、たまり兼ねた管理会社が持ち主の入居者を突き止め、電話で「同意」を得た上で撤去したはずだった。だが、入居者側との訴訟トラブルに発展した末、大阪高裁は撤去を違法と判断して会社側に賠償を命じた。「同意は無効」とする入居者側の主張が通ったのは、会社側が電話で用いた〝方便〟のせいだった。
京都府内のマンションで、管理会社が放置バイクに気づいたのは令和2年10月ごろ。何度警告文書を貼り付けても状況は変わらず、「ハチの巣ができている」という苦情を受けて駆除したこともあった。業を煮やした会社側は4年10月、ほかの放置車両とまとめて撤去することにした。
バイクのシート内を調べると入居男性名義の保険書類があったため、会社側は撤去の同意をもらおうと男性に連絡。男性がバイクを使っていたのは平成31年4月の入居後2~3カ月の間だけで、約3年間は乗っていなかったというが、「今後は運転するので撤去しないで」と応じない。何とか撤去したい会社側は説得を試みた。
「警察と弁護士にも相談して実施している撤去なので、今さら覆らない。同意してもらわないと、こっちが困る」「放置車両はこちらに撤去する権利がある」
会社側が弁護士らに相談した事実はなく、法的な権利を把握していたわけではなかったが、言葉を重ねると、男性は諦めたように「分かりました。お願いします」と撤去を認めることとなった。
男性は諦めるも妻は納得せず
(続きは↓でお読みください)
産経ニュース
2025/5/11 08:00
https://www.sankei.com/article/20250511-GN3MXWHO2BKSZF53YENE5PEZUQ/
京都府内のマンションで、管理会社が放置バイクに気づいたのは令和2年10月ごろ。何度警告文書を貼り付けても状況は変わらず、「ハチの巣ができている」という苦情を受けて駆除したこともあった。業を煮やした会社側は4年10月、ほかの放置車両とまとめて撤去することにした。
バイクのシート内を調べると入居男性名義の保険書類があったため、会社側は撤去の同意をもらおうと男性に連絡。男性がバイクを使っていたのは平成31年4月の入居後2~3カ月の間だけで、約3年間は乗っていなかったというが、「今後は運転するので撤去しないで」と応じない。何とか撤去したい会社側は説得を試みた。
「警察と弁護士にも相談して実施している撤去なので、今さら覆らない。同意してもらわないと、こっちが困る」「放置車両はこちらに撤去する権利がある」
会社側が弁護士らに相談した事実はなく、法的な権利を把握していたわけではなかったが、言葉を重ねると、男性は諦めたように「分かりました。お願いします」と撤去を認めることとなった。
男性は諦めるも妻は納得せず
(続きは↓でお読みください)
産経ニュース
2025/5/11 08:00
https://www.sankei.com/article/20250511-GN3MXWHO2BKSZF53YENE5PEZUQ/
3 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:37:14.39 ID:6IqAXBrQ0
日本は所有権があまりにも強すぎるとはよく言われるな
4 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:37:59.81 ID:N0Y1H2Y60
他人の所有物を勝手に撤去してはいけない
当たり前の判決でしょ。迷惑云々は別の話
当たり前の判決でしょ。迷惑云々は別の話
8 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:39:27.90 ID:QILkJUT50
>>4
限度ってもんがあるだろう
ただそこを決めるのが難しいからこうなってるのもわかる
限度ってもんがあるだろう
ただそこを決めるのが難しいからこうなってるのもわかる
16 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:42:17.69 ID:2r5r4a900
>>4
ありがとう、れいわ新撰組
ありがとう、れいわ新撰組
38 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:18.13 ID:xHpiZjok0
>>4
警告文で通知してたろ
うちのマンションはそれで強制撤去してるけどな
警告文で通知してたろ
うちのマンションはそれで強制撤去してるけどな
5 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:38:42.44 ID:pQ1xNU030
バイクはホーネットか?
6 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:38:49.47 ID:4rlWP5+S0
黙って捨てて知らんぷりしてやればいい。
7 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:39:17.00 ID:6KSJrgTp0
キチガイの住んでるマンションは大変だな
9 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:39:51.84 ID:TpniZ9fP0
知らない間になぜか公道に飛び出してしまってる場合もあるからなw
10 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:40:04.29 ID:WATwVULE0
くっそ無能やん
おかしいやろ
おかしいやろ
11 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:40:07.83 ID:Vwwe+Etg0
駐車場の規定変更が先だわ
12 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:40:19.26 ID:NCJky9QU0
これで裁判沙汰ってすげえな
13 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:40:35.36 ID:4rlWP5+S0
とりあえず不動産屋の中ではブラックリスト入りかな?
14 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:40:46.84 ID:S0m6qSt70
ちゃんと法の手順ふんで撤去すればよかっただけのお話
15 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:41:33.45 ID:QILkJUT50
今住んでる集合住宅の駐車場にきったねえセダンが放置されてるわ、持ち主の爺さんが死んだんだと
親族にも連絡はしたんだろうけど解決しないな
親族にも連絡はしたんだろうけど解決しないな
17 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:42:29.15 ID:QQuMpT3/0
バイク乗りって本当に害悪でしかないな
こいつらは撮り鉄と同じ扱いにするしかない
こいつらは撮り鉄と同じ扱いにするしかない
18 警備員[Lv.14][苗] :2025/05/11(日) 08:42:33.20 ID:q4IoMCbG0
これはこれ。
反訴で迷惑料分捕れ。
反訴で迷惑料分捕れ。
19 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:42:36.05 ID:/j6GOqww0
ハチのムサシは死んだのさ
20 警備員[Lv.25] :2025/05/11(日) 08:43:05.22 ID:4Fluq07F0
そういや、この手のイカれた判決への抗議として
裁判所入口に車を乗り捨てた事件とかあったよな
あれどうなったんだろ
裁判所入口に車を乗り捨てた事件とかあったよな
あれどうなったんだろ
34 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:59.16 ID:S5U8Op9y0
>>20
裁判所は合法的に排除できる
裁判所と一般家庭は違うんだよ
やったやつがアホだった
裁判所は合法的に排除できる
裁判所と一般家庭は違うんだよ
やったやつがアホだった
35 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:04.24 ID:YNrRzZxn0
>>20
横浜地裁であったね
横浜地裁であったね
41 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:44.26 ID:i0+Gk8/X0
>>20
庁舎管理権によって3日後に庁舎の邪魔にならない敷地にレッカー移動
ちなみに、所有者がなんであれをしたのかは実は推測の域を出ておらず、真相は未だ不明
庁舎管理権によって3日後に庁舎の邪魔にならない敷地にレッカー移動
ちなみに、所有者がなんであれをしたのかは実は推測の域を出ておらず、真相は未だ不明
21 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:43:11.40 ID:i0+Gk8/X0
これ、放置から半年くらいで裁判すれば秒で処分できたケースだよね、確かに面倒だけど
どうせ裁判沙汰になるなら余計とその方が良かった
どうせ裁判沙汰になるなら余計とその方が良かった
22 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:43:50.65 ID:ooRGgwvk0
連絡入れないで棄てろ。なんか言われても知らんで済む話
47 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:47:53.25 ID:xHpiZjok0
>>22
だよな、
不法駐車系は全部それでいい。
だよな、
不法駐車系は全部それでいい。
23 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:44:14.17 ID:32qd8i1J0
裁判所の人間が1番の世間知らず
24 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:44:14.64 ID:Oas7Svof0
ゴミ屋敷は処分するのに!
25 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:44:14.96 ID:z2riMpHN0
とりあえず殺虫剤吹き付けておけば良かったんじゃね? で、内容証明で作業写真と駆除代請求を通知
26 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:44:36.79 ID:Pr0SOOjx0
何でいちいち持ち主に連絡すんのw
そんなのは黙って廃棄して知らん顔しておけ
そんなのは黙って廃棄して知らん顔しておけ
29 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:22.11 ID:QILkJUT50
>>26
バイクならまだ簡単だろうけど自動車はどうすんの
バイクならまだ簡単だろうけど自動車はどうすんの
27 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:44:59.91 ID:qV2YD5qE0
嘘ついてたなら分が悪いわ
28 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:09.57 ID:fT7FRa0Q0
もう人よりAIの判断がマシだろう
30 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:34.70 ID:M+n9SQnS0
蜂の巣がある時点で危険物やろ
31 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:49.86 ID:4rlWP5+S0
硫化水素発生中の張り紙とか懐かしいな
32 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:51.53 ID:RZSe1cIU0
これ、この後、このマンションに住めなくね?
33 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:45:51.69 ID:xYT/ghNN0
許可シールがない=金を払ってないor1世帯毎の許可台数超過だろが
警察も司法も迷惑駐車に甘すぎ
警察も司法も迷惑駐車に甘すぎ
36 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:05.18 ID:CCzdAkCY0
原告、報復反訴されんじゃねえの?
37 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:09.07 ID:KAZqBEtM0
近所迷惑なゴミ屋敷と似たような話か
39 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:22.25 ID:riR+xrYV0
へーあんたもハチっていうんだ
40 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:39.88 ID:RZSe1cIU0
駐車場の契約時に、強制撤去について一文入れるべきだね。
42 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:45.88 ID:Jpf6H7MO0
無料でバイク置かせてるから問題になるんだろ
43 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:49.20 ID:6my+3I640
まあ同じ金かけるなら転居先に運んで押し付けるのが一番だな
44 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:46:51.36 ID:q5rsNd460
これは車種が何かによるな
45 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:47:03.02 ID:kROMtYA80
退去させればよかったんだよ
46 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:47:05.51 ID:c0w3sXMS0
こういうキチガイが守られすぎなんだよな
48 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:47:57.43 ID:OyEweOuz0
嘘ついた管理会社にも問題はあるけど
最近の高裁は何かおかしい
ハチの巣があるのによくシートの中確認できたな
前に刺されたことあるから怖くて近寄れない
最近の高裁は何かおかしい
ハチの巣があるのによくシートの中確認できたな
前に刺されたことあるから怖くて近寄れない
49 左曲がりのポークビッツ :2025/05/11(日) 08:48:00.33 ID:Ol+zmPmQ0
このバイクに◯号室の◯さん迷惑になってるので撤去してくださいって張り紙だらけにしてあげればよかったのに
晒されて恥ずかしすぎて自分でどけてくれるかもw
晒されて恥ずかしすぎて自分でどけてくれるかもw
50 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 08:48:01.98 ID:3PytR6iT0
法律変えろよクソが
コメント
コメント一覧
それも認められんなら法の欠陥としか言えん