自民党の森山幹事長は消費税減税に否定的で、財源の問題を指摘しています。議論は税金や国債、社会保障のあり方に集中しています。
1 首都圏の虎 ★ :2025/05/11(日) 20:05:30.66 ID:P8M3Ps0c9
自民党の森山幹事長が消費税の減税に改めて否定的な考えを示しました。
自民党 森山幹事長
「消費税を下げることはいいことです。税金が安いのはいいことです。しかし、今の社会保障を担保するためには消費税を下げた分をどこに財源を求めるのかという話がないと辻褄(つじつま)が合わないじゃないですか。私はそういう政治をしてはいけないと思うんです」
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b7bf9e2359eb8b3ae0e3b8916972dcb0e65378
自民党 森山幹事長
「消費税を下げることはいいことです。税金が安いのはいいことです。しかし、今の社会保障を担保するためには消費税を下げた分をどこに財源を求めるのかという話がないと辻褄(つじつま)が合わないじゃないですか。私はそういう政治をしてはいけないと思うんです」
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b7bf9e2359eb8b3ae0e3b8916972dcb0e65378
5 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:07:05.31 ID:beVU29510
>>1
国債が財源なんだけど?
祖以外ないでしょ
どれだけバカなんだよ
国債が財源なんだけど?
祖以外ないでしょ
どれだけバカなんだよ
20 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:10:28.01 ID:SUZqlU0m0
>>5>>1
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。
38 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:12:07.58 ID:beVU29510
>>20
国債発行は通貨発行なのでドンドン積み上げましょう
国債発行は通貨発行なのでドンドン積み上げましょう
43 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:12:38.12 ID:LT7IOu0P0
>>20
何言ってんだ、バカ
払った社会保障費を無断で無駄遣いしてるからだろが、バカ
何言ってんだ、バカ
払った社会保障費を無断で無駄遣いしてるからだろが、バカ
9 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:08:05.74 ID:XBcIEt5P0
>>1
じゃあどうすんだよ
じゃあどうすんだよ
27 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:04.14 ID:SUZqlU0m0
>>9>>1
消費税の良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも
社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。
なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。
景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ
嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
消費税の良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも
社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。
なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。
景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ
嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
32 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:30.67 ID:olyddO5I0
>>1
金がなければないなりの範囲でやりくりするんだよ
常識ないの?
金がなければないなりの範囲でやりくりするんだよ
常識ないの?
2 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:06:24.09 ID:A9L2VhhU0
無駄遣いやめればいいじゃない
3 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:07:00.27 ID:tHU3X6nC0
税金を減らすことを減税という。代替財源が必要ならそれは減税ではない。
4 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:07:01.96 ID:3pLf/Rms0
1000兆円国債刷ってきたくせに😂
6 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:07:24.98 ID:JysOVjXb0
物品税の復活と
人口密度税の新設でプラスになるやろ
早よせぇ
人口密度税の新設でプラスになるやろ
早よせぇ
7 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:07:28.91 ID:1Cws0o/q0
財源無いなら公務員の給与水準大幅に下げなよ。辻褄合わないでしょ。
8 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:07:30.73 ID:peqEF0bL0
じゃあ政党交付金と議員年金分でいいから下げろ
10 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:08:11.42 ID:tHU3X6nC0
政党助成金を廃止しろ。
11 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:08:15.42 ID:dvTIyjB40
財源というか新たな枠組みの別の間接税なりの仕組み考えないと簡単においそれとは行かない
税金減ってマンセーみたいなこと期待しているバカに付き合うな
国家運営はそんなもんじゃない
税金減ってマンセーみたいなこと期待しているバカに付き合うな
国家運営はそんなもんじゃない
17 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:09:39.95 ID:beVU29510
>>11
政府は赤字でいい
ってわかったら
財源は国債
ダメだと言うなら他にあるの?
ないでしょう
なら国債
政府は赤字でいい
ってわかったら
財源は国債
ダメだと言うなら他にあるの?
ないでしょう
なら国債
13 警備員[Lv.19] :2025/05/11(日) 20:08:52.91 ID:x+ZERGtq0
馬鹿じゃねえのか
14 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:09:07.99 ID:/GNEYfRk0
んでなにすんのこいつら
15 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:09:20.31 ID:ME0eoghC0
消費税減税しなくていいから所得税と社会保障費年収500万以下は無税にして金余り起こして使い所のない資本家から資産税ガッポリ取れよ
それだけで経済回復するわ
それだけで経済回復するわ
16 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:09:33.14 ID:e3n2Xieh0
社会保障に回してるのになんで負担増えるんだよ
18 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:09:45.89 ID:SqUCoUeR0
コロナ予算の時財源議論しました?
ボケてんの?
選挙近いのに、大変ですなぁ
改選組は、ニートか4年後頑張ってね
引退かもしれないけどww
ボケてんの?
選挙近いのに、大変ですなぁ
改選組は、ニートか4年後頑張ってね
引退かもしれないけどww
19 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:09:46.28 ID:peqEF0bL0
中国に遊びに行くような森山が偉そうに言うな
21 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:10:37.92 ID:o9iq4XSm0
浪費癖が治らない主婦が「収入が減るのが不安」と舐め腐ったことを言ってる状況と一緒
自民党はガチで猿並みの知能しかない
殺したほうがいい
自民党はガチで猿並みの知能しかない
殺したほうがいい
22 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:10:40.63 ID:miDDU4gn0
玉木w
どうすんのコレ?
どうすんのコレ?
23 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:10:43.00 ID:yM8AfKtQ0
法人増税でいい!これが一億人の民意だ
24 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:10:48.86 ID:CniM5fVi0
法人税増税で大丈夫
34 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:42.21 ID:ME0eoghC0
>>24
法人税減税しても何もいい事無かったのだけは確かだな
法人税減税しても何もいい事無かったのだけは確かだな
25 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:10:55.36 ID:M+FdsPxB0
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
26 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:03.70 ID:LT7IOu0P0
いつまで財源財源言ってるんだバカ
無駄な歳出を減らせ、アホ
無駄な歳出を減らせ、アホ
36 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:50.06 ID:miDDU4gn0
>>26
玉木も国債発行じゃん
無駄な歳出とは?w
玉木も国債発行じゃん
無駄な歳出とは?w
28 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:04.34 ID:fwVuvcVm0
帰化人たちは日本人に恨みがあるんだろう
30 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:30.04 ID:fdbeybPi0
議員報酬削れば?
31 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:30.50 ID:oupgMFF30
そもそも社会保障に税金入れるのがおかしい。
35 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:11:46.12 ID:kZFXY//10
フジは日銀の内部の場所なんか晒していいのかよ?
40 警備員[Lv.30][苗] :2025/05/11(日) 20:12:28.26 ID:2hq+B56j0
そもそも減税の必要がない
41 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:12:31.21 ID:PeWGFfMr0
NEXT山神候補筆頭だなコイツ
42 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:12:33.93 ID:htn0KgrN0
将来の減税のためにここはひとつ増税します!
45 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:13:24.00 ID:SqUCoUeR0
消費税は、社会保障費にとか嘘つくなよ
消費税を特定財源にしてからいえや
消費税を特定財源にしてからいえや
46 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:13:27.11 ID:aef6RQtv0
国民の為には絶対に税金を還元させないクズ
47 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:13:31.86 ID:cXMAHOFF0
無責任すぎだろ自民党!何も分かってないのは事実だからもう死ねよ
49 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:13:56.82 ID:PfG3xk8R0
「アベノミクスMMTなんな完全にデタラメ!!」
50 名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 20:14:15.72 ID:tMSeTktF0
年金制度とか辻褄合ってるか?
なんで続けてるんだ
なんで続けてるんだ
コメント