永野芽郁が創価学会の雑誌『潮』に登場したと話題に。一部は信憑性に疑問を持ちつつも、創価学会との関わりが注目されています。
永野芽郁のサムネイル
永野 芽郁(ながの めい、1999年〈平成11年〉9月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都西東京市出身。スターダストプロモーション制作1部所属。 小学校3年の時、東京・吉祥寺のサンロード付近で買い物中にスカウトされ、芸能界入り。 子役として2009年公開の映画『ハード・リベンジ、ミリー…
111キロバイト (14,381 語) - 2025年5月12日 (月) 14:43
創価学会インタナショナルのサムネイル
創価学会の団体と会員に適用される。会憲の制定は、牧口常三郎初代会長と戸田城聖第2代会長(設立当時の旧団体名:創価教育学会)、SGI会長でもある池田大作・創価学会名誉会長・第3代会長の指導・精神を根本規範とし、正しい継承、発展を目的としている。 創価学会
24キロバイト (3,295 語) - 2025年4月13日 (日) 09:49

1 ネギうどん ★ :2025/05/13(火) 11:23:07.02 ID:cLZon6Ma9
OGAWA Kandai @grossherzigkeit

創価学会の雑誌『潮』最新号の表紙をめくると、芸能界に疎い自分ですらわかる「いま騒ぎになってる人」の写真が「今号の顔」みたいな感じでドカンと出てきて、攻めてますなー。

https://x.com/grossherzigkeit/status/1921012398598578206
https://pbs.twimg.com/media/GqjOl9XXgAAEo7b?format=jpg&name=small

小川 寛大(おがわ・かんだい) Kandai Ogawa

『宗教問題』編集長
1979年熊本県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。宗教業界紙『中外日報』記者を経て、2014年、宗教専門誌『宗教問題』編集委員、15 年に同誌編集長。著書に『神社本庁とは何か』(K&Kプレス)、『南北戦争』(中央公論社)、『創価学会は復活する!?』(共著、‎ ビジネス社)など。
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%B0%8F%E5%B7%9D+%E5%AF%9B%E5%A4%A7




32 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:06.01 ID:hun9h4S90
>>1
潮は普通の書店で売られてる雑誌なので
載っててもはっきりと信仰についての記述がない限りは創価とは限らない

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:21.53 ID:QjErBMEU0
>>1
井上真央も何度も潮に載って結局学会3世だったね
そのパターンだわ

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:23:43.57 ID:de9iwV010
作者の方でその流れってことは

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:23:44.44 ID:ZZm6Z2oY0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:23:51.95 ID:0abK+kxM0
創価信者だったのかよwwwwwwwwwwwwww

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:24:14.38 ID:SsUXDfIF0
創価がバックかこれは強いぞw

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:24:22.98 ID:QG7z5SVo0
永野学会員でガッカリィ

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:24:34.94 ID:84IKvhfa0
そら変な有象無象がやたら工作して擁護する訳だ

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:24:51.24 ID:xDORMXxA0
なんでこんなにCMバンバン増えて売れてたの?と思ってたけど、謎が全て解けた

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:24:56.03 ID:KPQmoWkp0
まあ多摩地域出身のタレントは可能性はある

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:13.44 ID:iUM/k/gC0
人間革命の時がキター

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:14.06 ID:RfW8PqSq0
創価学会かよ

道理で干されないわけだ

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:34.57 ID:ZZm6Z2oY0
怪しいなあ
いくらなんでもここまでメディアが無視するか?て思ったが

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:41.72 ID:SlRHEA720
わかりやすいなー

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:44.22 ID:feywGG6S0
あ・・・

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:48.05 ID:3r+dJ1e/0
キタ━(゚∀゚)━!

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:25:50.02 ID:L8qyJcWf0
ただの映画の紹介じゃん

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:26:15.36 ID:crpKlHtX0
ああなるほど‥

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:26:16.08 ID:ca1lOjbd0
創価学会の後ろ盾ある子に手出すとは田中ちゃんと責任取れ

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:26:21.45 ID:njzvj+at0
それよりも、創価雑誌に広告出してる三菱UFJにガッカリだね

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:29.70 ID:j38xtZug0
>>20
三菱の各企業とSGはズブズブですよ

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:26:28.78 ID:y5FW/gKE0
すべらんなぁ

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:26:32.23 ID:TsBJzB1R0
えっそうなの

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:26:49.40 ID:3RhVWP4M0
ピカソより普通に大作が好き

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:00.38 ID:hDbkvkdO0
キターーーーーーーーーーーーー

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:05.74 ID:xkb3Qu620
そうかなんか

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:15.58 ID:yTAKtHIQ0
うん、なんかスッキリした

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:27.49 ID:SRHQAEJK0
学会員ワロタwww

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:35.37 ID:rznedi2l0
強すぎワロタ

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:38.50 ID:/vHlImZC0
イケダ大☆作☆戦

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:50.08 ID:1scZX0ry0
後ろに犬作かあ

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:27:51.96 ID:JfYFfers0
え?この人そうだったの??

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:11.20 ID:kTse+eXl0
そうかそうか

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:12.94 ID:IZOdrZXy0
マジか?

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:17.58 ID:rDLOjTs70
創価がケツモチだったのかww

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:22.56 ID:TRH5Z20k0
そうかそうか
そうだったか

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:26.68 ID:nVHGaHtG0
仕事続けるために庇護下に入ったのか?元からなのか?

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:35.24 ID:pE8lwA/l0
あっ(察し

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:43.56 ID:kTse+eXl0
提供はそうか

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:46.14 ID:pY0lUVmF0
とうとう出たね。。。

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:54.45 ID:T/yAiJTs0
大手芸能事務所と草加のコラボか。
そりゃミヤネ屋も手が出せないわ。

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:55.73 ID:Bn8ZAjcz0
そうか、そうか

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:28:56.78 ID:IZOdrZXy0
同士で付き合うって言うよな

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:29:15.51 ID:oQfMGhtb0
と言うことは過去週刊誌に何度も朝帰り写真を撮られたあの広告塔女優みたいにテレビも絶対に取り上げない(´・ω・`)

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:29:17.95 ID:8aBzRMAH0
大作先生ありがとうございます

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:29:31.55 ID:hhu+e+pM0
日本人口の約5人に1人は創価だからな
びっくりするような事じゃない

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 11:29:43.82 ID:MGtneS9l0
マジで?www