1 蚤の市 ★ :2025/05/16(金) 09:20:27.72 ID:fiS8Tz1a9
2025年日経賃金動向調査
日本経済新聞社がまとめた2025年夏のボーナス調査(中間集計)は、平均支給額(加重平均)が92万4716円で前年比6.29%増となり、4年連続で前年を上回った。支給額1位は同28.35%増で335万円の商船三井だった。好業績な大手を中心とした高額支給が相次ぐ。
24年夏と比較できる146社を対象とした。製造業は同6.27%増の101万1486円。造船(13.77%増)や化学(10.82%増)など...(以下有料版で,残り360文字)
日本経済新聞 2025年5月16日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC060CO0W5A500C2000000/
日本経済新聞社がまとめた2025年夏のボーナス調査(中間集計)は、平均支給額(加重平均)が92万4716円で前年比6.29%増となり、4年連続で前年を上回った。支給額1位は同28.35%増で335万円の商船三井だった。好業績な大手を中心とした高額支給が相次ぐ。
24年夏と比較できる146社を対象とした。製造業は同6.27%増の101万1486円。造船(13.77%増)や化学(10.82%増)など...(以下有料版で,残り360文字)
日本経済新聞 2025年5月16日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC060CO0W5A500C2000000/
10 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:28:24.50 ID:hmAg7Q5J0
>>1
三井、配当金下げて賞与増は臭
死ねよ、糞が
三井、配当金下げて賞与増は臭
死ねよ、糞が
21 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:32:12.35 ID:KpKp3l0f0
>>10
やっぱ、郵船よ
やっぱ、郵船よ
15 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:30:01.10 ID:oomcMWrb0
>>1 意味あるの?
「24年夏と比較できる146社を対象とした。」
「24年夏と比較できる146社を対象とした。」
2 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:22:18.14 ID:zvPCbxEz0
いいなあ
4 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:23:20.83 ID:ySrLEU4S0
335万とか俺の年収より多いorz
5 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:23:52.34 ID:2B3QSew70
夏だけでこの額面か…
6 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:25:41.92 ID:x5KPvMbg0
平均支給額で335万は凄い
基本給50万として6ヶ月分
半期のボーナスで6ヶ月分
基本給50万として6ヶ月分
半期のボーナスで6ヶ月分
7 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:25:55.74 ID:08CRcLzm0
仕事辞めて最低限の文化的生活をしたくなってきた
8 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:27:06.57 ID:asSkW52J0
商船三井に就職するにはMARCH位出てないとダメっすかね
11 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:28:33.09 ID:x5KPvMbg0
>>8
MARCHじゃダメよ
もっと高学歴
日本郵船もね
MARCHじゃダメよ
もっと高学歴
日本郵船もね
18 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:31:12.81 ID:asSkW52J0
>>11
ボーナスだけでそこらの年収レベルは流石に超一流どころ卒業してないとダメか…
ボーナスだけでそこらの年収レベルは流石に超一流どころ卒業してないとダメか…
30 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:37:49.46 ID:KpKp3l0f0
>>18
商船三井
単独1200名、連結10000名
本体社員は陸上の事務や海上の大型船船長くらいじゃないのか?
商船三井
単独1200名、連結10000名
本体社員は陸上の事務や海上の大型船船長くらいじゃないのか?
17 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:30:24.56 ID:LFONGB/z0
>>8
ご冗談をw
MARCH出てるくらいではコネでもなければES段階で弾かれますよw
ご冗談をw
MARCH出てるくらいではコネでもなければES段階で弾かれますよw
9 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:27:39.78 ID:2Kasrwjs0
公務員の賃金アップと増税だな
12 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:29:01.80 ID:NGdmF+jJ0
4社に1社が100万円超え?
マジかよ
マジかよ
13 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:29:15.98 ID:KhcTOHAa0
335万やらやま
14 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:29:45.16 ID:vi5Hr/Ey0
ガソリンで儲かった?
16 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:30:14.91 ID:0JzKbRVZ0
うちの会社前年度1億円赤字でボーナス70%カットだった
今年か来年あたり潰れそう
今年か来年あたり潰れそう
19 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:31:45.14 ID:Zw7mBaxc0
一方中小企業の実態
2024.11.27
大阪シティ信用金庫
中小企業の 2024 年冬季ボーナス支給予定
支給企業割合は4年ぶり減少の 64.2%
支給予定額は 3.7%増加の 30 万 8,517 円
2024.11.27
大阪シティ信用金庫
中小企業の 2024 年冬季ボーナス支給予定
支給企業割合は4年ぶり減少の 64.2%
支給予定額は 3.7%増加の 30 万 8,517 円
20 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:32:10.64 ID:sSUyFqZL0
国民は生活苦で中抜き業界は爆益という
22 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:32:12.47 ID:8Usm1QNP0
就職活動で失敗したのも自己責任
賃金が増えないのも自己責任
障害を負ってしまったのも自己責任
これが小泉政権以来の自民党がとってきた方針だろ
賃金が増えないのも自己責任
障害を負ってしまったのも自己責任
これが小泉政権以来の自民党がとってきた方針だろ
23 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:32:12.93 ID:767cwRQG0
商船三井は過去最高益らしいな(・(ェ)・)
24 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:32:51.75 ID:Zw7mBaxc0
初任給30万ごえ、というのも
もともと十分もらってる会社が目立とうとして上げてるだけで
それ以外は知らんふりなんだよな
もともと十分もらってる会社が目立とうとして上げてるだけで
それ以外は知らんふりなんだよな
25 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:33:14.94 ID:Zw7mBaxc0
× 二極化
〇 中間層の没落
〇 中間層の没落
26 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:33:16.27 ID:vdb0ihBg0
色々天下ってる会社
27 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:34:00.02 ID:G+nE1vFn0
俺「生活保護役立たず障害者キチガイ糖尿病ブタクズ若害老害ども、氷河期書いてバカ煽りして、ボーナスじゃなくて、税金タカりの生活保護だろ。働け役立たず生活保護クズども、生活保護老害殺す、物価高とか生活保護ども甘え、自己責任、死ね」
28 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:35:17.88 ID:Z4r1ieSL0
はよ増税しなきゃ
29 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:37:27.19 ID:H/7VVknd0
フルタイム働いても非正規は0円!
31 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:38:22.58 ID:LFONGB/z0
商船三井の採用大学・学歴フィルター・就職難易度・採用人数を解説
https://talentsquare.co.jp/career/mitsui-osk-lines-university/
MARCH、関関同立からも採用されてはいるが、
私大から商船三井行きたいなら、
早慶上理に入ってることは最低条件かねw
https://talentsquare.co.jp/career/mitsui-osk-lines-university/
MARCH、関関同立からも採用されてはいるが、
私大から商船三井行きたいなら、
早慶上理に入ってることは最低条件かねw
32 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:38:37.60 ID:8UpcOZRp0
イシバノミクス
33 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:38:56.57 ID:S5jQEH2r0
マジかよ医者辞めて商船三井で働くは
46 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:43:49.85 ID:KpKp3l0f0
>>33
海上だったら1ヵ月うちに帰れないとかだけどな
船長になったら定年後も年収1000万程度のパイロットできるから安泰だけどさ
海上だったら1ヵ月うちに帰れないとかだけどな
船長になったら定年後も年収1000万程度のパイロットできるから安泰だけどさ
48 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:44:49.12 ID:x5KPvMbg0
>>33
勤務医はコスパ悪いよ
労働時間も長いし
真面目な人は使命感だけやね
勤務医はコスパ悪いよ
労働時間も長いし
真面目な人は使命感だけやね
34 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:39:03.08 ID:E3mda29F0
貿易が急速に悪化してるのに、そんなにボーナス出して大丈夫なのか?
35 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:39:16.83 ID:3RA+Ix2y0
こんだけボーナス増えても物価も上がり続けてるんだからどうしようもないわ
都心部のマンションもバカ高くなって、今や世帯年収2000万の家庭ですら買えなくなってるらしい
都心部のマンションもバカ高くなって、今や世帯年収2000万の家庭ですら買えなくなってるらしい
38 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:41:47.71 ID:08CRcLzm0
>>35
30分都心から離れれば余裕だからそんなとこに住まなければ余裕
30分都心から離れれば余裕だからそんなとこに住まなければ余裕
40 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:42:11.19 ID:0p2iKv/E0
>>35
購入者が日本人だけという市場ならそうはならないんだわ
購入者が日本人だけという市場ならそうはならないんだわ
36 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:39:40.92 ID:j5h9zahg0
株価はだだ下がりの見込み
37 警備員[Lv.7][新芽] :2025/05/16(金) 09:40:21.12 ID:XBevjy4/0
貰えるだけ良いかな
ボーナス貰えない奴おる?
ボーナス貰えない奴おる?
39 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:42:09.13 ID:wP9dG83J0
上級間でしか金が回ってない
42 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:42:49.51 ID:covzEhjW0
>>39
そりゃ無能に金を回すのはおかしいだろ
そりゃ無能に金を回すのはおかしいだろ
41 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:42:40.71 ID:4uqvd/tz0
こういう人たちに少子化対策任せて、庶民は細々と自分の人生だけ楽しめばええじゃろ
43 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:43:06.80 ID:wP9dG83J0
その上級も資産運用で下には回さないし
44 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:43:13.88 ID:AncuHHaL0
無職ネトウヨには関係ない話
45 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:43:21.03 ID:6eJwGM250
商船三井の株持ってるので毎回決算見てるけど、
次期はトランプ関税の影響で相当の減収になる見込みだから
このボーナスもあくまで一時的なもので、次期はボーナスも相当減るだろう。
というか、トランプ関税でモノの動きが止まってるから、トランプの匙加減で業績も変わる。
次期はトランプ関税の影響で相当の減収になる見込みだから
このボーナスもあくまで一時的なもので、次期はボーナスも相当減るだろう。
というか、トランプ関税でモノの動きが止まってるから、トランプの匙加減で業績も変わる。
47 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:44:34.82 ID:8oBcDp8O0
俺の会社は200万だったわ
周りも100万超えが当たり前みたいだな
周りも100万超えが当たり前みたいだな
49 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:45:02.76 ID:u9WVqrgp0
いいなぁ、ボーナスが俺の月収かよ・・
50 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 09:45:17.26 ID:4uqvd/tz0
金ある人たちはもう少し社会全体のこと考えて生きてほしいわ
コメント