天下一品は首都圏の店舗約3割が閉店予定で、その理由は不明。閉店に伴うファンの悲しみと店舗戦略の見直しが話題に。
天下一品のサムネイル
天下一品(てんかいっぴん、英: Tenkaippin)は、株式会社天一食品商事が運営するラーメンチェーン店またはフランチャイズチェーン店のブランド。京都府京都市を発祥地とし、全212店舗を構える。 略称は天一(てんいち)もしくは天品(てんぴん)。高級天ぷら料理店の「銀座天一」とは関係がない。…
14キロバイト (1,629 語) - 2025年3月7日 (金) 23:24

1 シャチ ★ :2025/05/16(金) 17:40:46.37 ID:6atU1te/9
 ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店する。首都圏に展開する店舗の3割近くが閉店することになるが、運営会社はその理由について明らかにしていない。

■全国で209店舗を展開

 天下一品は、1971年に京都で創業した「こってりスープ」が特徴のラーメン店だ。公式サイトによると、25年5月16日時点で全国に209店舗を展開している。そのうち東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏には34店舗営業している。

 しかし5月初旬頃から、Xで「大量閉店する」との情報が拡散されるようになった。実際に店頭に貼られた閉店の告知の写真を投稿する人もおり、「残念でしかない」「ファンとしては店舗大量閉店は悲しいニュースやね、、、」など、悲しむ声が寄せられた。

 6月30日で閉店することがわかったのは、渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店。閉店の経緯ははっきりしないが、SNS上ではフランチャイズ(FC)展開戦略が影響しているのではないかとの見方もある。

 J-CASTニュース が15日、天下一品を運営する天一食品商事(滋賀県大津市)に、閉店の理由などについて取材を申し込んだが、同社は「回答を差し控える」とした。

5/16(金) 14:17配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8a7f9120657a3e457e8ad7cde5ef32e538574
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8a7f9120657a3e457e8ad7cde5ef32e538574/images/000




9 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:19.99 ID:Y56PAppd0
>>1
無理な出店だったからな
数増やして売上デカく見せるだけ
いま残ってるのが観光地みたいなところ
まあお似合いだよな

24 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:03.77 ID:D/lWJsyd0
>>9
フランチャイズ先が鞍替えしただけだろ

2 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:41:02.21 ID:62ctSJWx0
2get

4 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:42:14.21 ID:cLjUS0WE0
高いからじゃないの

27 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:24.44 ID:2Tsh7aRc0
>>4
不味いからだよ
あのヌルヌルのスープはバカメシだ

5 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:42:29.12 ID:DYKJofnh0
高いか?

6 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:42:51.86 ID:jre+a8lN0
「あっさりが好き」
これであなたも一目置かれる

7 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:42:53.50 ID:yBTA4H/l0
ラーメンではない

8 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:00.73 ID:huA4tYmy0
冷食ラーメンで似たの有るしな 安いし

10 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:24.43 ID:gJ0poL1o0
一通と間違えられるしな(笑)

11 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:29.62 ID:n90N6lJR0
大宮東口は潰してほしくなかった…

12 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:39.00 ID:3BZWSY8R0
二郎と客層がカブってそう

13 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:48.95 ID:+jlhWxeT0
進入禁止と誤認識する奴か

14 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:43:50.73 ID:yBTA4H/l0
ここは社長が名物なんだったか?

15 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:04.09 ID:jrxp7Pv+0
調子に乗って値段上げすぎだろ
誰が行くんだよ

16 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:24.21 ID:XuUYrCsU0
さして繁盛もしてないのに
人件費などコストアップで行き詰まりかな

17 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:31.66 ID:2SK3za2i0
こってりラーメン並920円

18 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:46.80 ID:CtX7w2r80
セントラルキッチンだから冷凍食品でもいいんじゃねと思う

19 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:49.73 ID:uPTjzoFw0
今は一蘭の時代だよな

20 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:53.35 ID:nM3Y0FHR0
ラーメンも高級品になったし気軽には食べれなくなったな

21 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:54.50 ID:rexqkOqg0
喉に引っかかるスープなんてごめんだわ

22 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:55.46 ID:n90N6lJR0
こっさり!

23 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:44:58.45 ID:6t1keEdE0
だってクソ不味かったんだもの…

25 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:15.44 ID:tmqadDf60
赤の看板なんか
白看板しか見たことねえわw

26 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:22.67 ID:cqCdOvYp0
地方民だけどつい先日別店舗の跡地だったところに新規開店してましたわ
行列がえぐくてまだ食べに行く気がしない

28 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:25.19 ID:Un43OISf0
値上げ幅の低いラーショが一番だわ

29 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:25.29 ID:+t6bq5ON0
濃厚なスープはコストがかかるからな

30 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:37.19 ID:05+wALPF0
味悪くなったのに値上がりしたからそりゃまずいよ

31 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:42.66 ID:sPG6lAzT0
そんなまずいんだ。行かなくてよかった

32 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:45:45.21 ID:eEwd+uoU0
フランチャイズまるごとやめたのかな

33 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:46:03.73 ID:6t1keEdE0
だうどんのラーメンの方が万倍マシだわな

34 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:46:09.52 ID:ko6wIprO0
天下一品は元気のみだから行かない

35 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:46:15.66 ID:DMdDXdg20
食べたくなるやないかw

36 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:46:18.25 ID:hcSYYKKf0
こってりすげ~好きなんだが

37 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:46:24.93 ID:UmfWqszA0
GWに舞鶴行ったが直前に閉店してて残念だった

38 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:46:39.37 ID:rIaY1Z6B0
たまにどうしても食べたくなる味
だから多少遠くても食べに行く
逆に近くにあるからといって行く回数が増えるような店じゃない

店舗増やしすぎたらそりゃ赤字になるよ
一時期のミスドと同じ失敗だね

39 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:47:03.05 ID:CtX7w2r80
俺は来来亭かなあ

40 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:47:39.54 ID:X1gUitpa0
あのラーメンなんで人気があるのかさっぱり分かんなかった
みんな気づいたんだろうよ

41 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:47:45.95 ID:DMdDXdg20
麺を食い終わって白飯投入からがこってりの醍醐味

42 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:48:01.69 ID:tElACA0a0
京都在住で食べ物の中で天一が1番好きだけど値段が高すぎる
今の値段では新規客は来ない

43 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:48:03.14 ID:6t1keEdE0
俺ら関東民のベーシックは澄んだスープの醤油ラーメンなんだよ

45 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:48:22.65 ID:Z51XOQzd0
日高屋最強伝説

46 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:48:30.07 ID:eEwd+uoU0
京都系では魁力屋が増えてるね

47 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:48:30.20 ID:OU7bXZcA0
あー、中国にやられたか

49 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:49:09.25 ID:IjVPsTgZ0
閉店前に行ってやるか

50 名無しどんぶらこ :2025/05/16(金) 17:49:11.48 ID:iYDB54Q90
単においしくないだけだろ