中国製太陽光発電システムに通信機器が搭載されており、遠隔操作で停電やインフラ破壊の恐れが報告された。安全保障問題として浮上している。
1 お断り ★ :2025/05/19(月) 22:15:31.39 ID:PyFfNayZ9
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。
ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した。
(略)
各国が調達先を中国から切り替えるのは容易ではないが、米中対立に伴い、安全保障に関わるインフラを見直す動きは広がりそうだ。米下院国土安全保障委員会のオーガスト・フルーガー議員(共和党)は「通信ハッキングだろうと太陽光システムの遠隔操作だろうと、中国共産党はわれわれのインフラを狙う手段を選ばない」とロイターに語った。
詳細はソース 2025/5/19 20:47
https://www.sankei.com/article/20250519-IXRZUIWGX5N6DKVMBSROR4PBOU/
中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。
ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した。
(略)
各国が調達先を中国から切り替えるのは容易ではないが、米中対立に伴い、安全保障に関わるインフラを見直す動きは広がりそうだ。米下院国土安全保障委員会のオーガスト・フルーガー議員(共和党)は「通信ハッキングだろうと太陽光システムの遠隔操作だろうと、中国共産党はわれわれのインフラを狙う手段を選ばない」とロイターに語った。
詳細はソース 2025/5/19 20:47
https://www.sankei.com/article/20250519-IXRZUIWGX5N6DKVMBSROR4PBOU/
42 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:39.60 ID:9ukRRznE0
>>1
だから高い関税掛けてたのか
だから高い関税掛けてたのか
3 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:16:44.02 ID:78lbguwt0
すでに始まってるよ
4 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:18:09.93 ID:C4AkeCKC0
最初からそれ込みで買ったんじゃないの?
5 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:18:12.35 ID:UlVSf9in0
なお日本は調査すらしなかった
6 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:18:16.26 ID:uWoSogrJ0
テロ国家という認識になってしまうなあ
7 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:18:32.32 ID:AaFFiC/f0
やべーやつ
8 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:19:12.14 ID:AaFFiC/f0
上げ
9 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:19:16.71 ID:VSgGSr6V0
まさかtplinkとか使ってないよね?
27 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:21:51.36 ID:p4viubfH0
>>9
ぎゃああああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああああああ
10 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:19:28.66 ID:/sxUqpUZ0
そんなの分かりきってる
11 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:19:33.36 ID:hJ2C188d0
中華スマホ使ってる奴ら、大丈夫?w
15 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:10.20 ID:AaFFiC/f0
>>11
中華スマホが大丈夫なわけないだろw
中華スマホが大丈夫なわけないだろw
12 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:19:38.20 ID:uCL/HcPD0
お客様がそんな事するかな?🤔
13 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:19:49.73 ID:sqDGlCA40
お前らの仲間のイスラエルが得意だろw
16 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:17.91 ID:T8ve7O1O0
でしょうね
17 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:24.11 ID:QXdNmHMz0
前から言われてたことじゃん
馬鹿だろ
馬鹿だろ
18 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:36.84 ID:vTPCXuTC0
最近あちこちで停電が増えたのはソーラーテロなのか
こりゃ~中国人見たらテロ要員と認識しても間違いではないな
こりゃ~中国人見たらテロ要員と認識しても間違いではないな
19 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:50.03 ID:hVfZrNQW0
また三浦瑠麗か
また三浦瑠麗か
20 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:50.76 ID:Qx0/KNDZ0
日本は国自体が中国に直接情報流してるから問題ない
48 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:26.50 ID:/sxUqpUZ0
>>20
ですね
ですね
21 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:57.71 ID:RPyOcEn60
せやろな
22 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:21:06.43 ID:R4xeqdNK0
屋根に太陽光パネルを設置しなきゃならないアホアホ都民はどうすんの?
中国製を使わずに大量の太陽光パネルを確保するなんて無理よ
中国製を使わずに大量の太陽光パネルを確保するなんて無理よ
23 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:21:18.33 ID:+ACcQpfz0
いつものアメリカの難癖でしょ
前もルーターや基地局で同じようなこと言われて証拠は出なかった
前もルーターや基地局で同じようなこと言われて証拠は出なかった
29 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:22:18.25 ID:AaFFiC/f0
>>23
中国は偽基地局も建ててるのバレてるから
中国は偽基地局も建ててるのバレてるから
24 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:21:38.34 ID:AaFFiC/f0
トランプに続いてパリ協定脱退しろ
25 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:21:38.66 ID:Yg2WSxag0
昔からやん、こういう事するの
26 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:21:49.01 ID:wriokrL/0
最近やたらと埼玉とか千葉で停電多いのはテスト中なのか?
28 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:22:17.39 ID:6PtVDD9r0
ここにも工作員多数
30 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:22:20.82 ID:YTpa5+E+0
ファーウェイだけなわけがないもの
31 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:22:30.45 ID:WNgeRflW0
あちこちで停電が発生してるけど隠し停電システムを知ってる者がイタズラしてるかも
32 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:22:32.28 ID:JeeuRx+80
トンキンは義務化されたので導入せざるを得ない
33 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:22:50.66 ID:EkSpMt230
日本企業のペロブスカイトにしなさい
34 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:06.01 ID:chq2cR2L0
日本は気づかなかった
36 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:13.81 ID:odkAlBmX0
日本なんか平然とLINEを使ってるけどなw
37 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:16.17 ID:+8oslCnG0
日本でも調べろよ
38 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:18.74 ID:tIk7VzvI0
太郎、出てこいよ!
39 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:20.34 ID:r9xx/2Hw0
現代のトロイの木馬かー
40 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:28.04 ID:1X0k66So0
知ってた
イスラエルがヒズボラの通信機器を遠隔で爆発させた時は中国製のポータブル電源やソーラーパネルも危ないだろうと予測してた
イスラエルがヒズボラの通信機器を遠隔で爆発させた時は中国製のポータブル電源やソーラーパネルも危ないだろうと予測してた
41 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:23:35.14 ID:AaFFiC/f0
携帯大手を苦しめる「偽基地局」問題、2Gフォールバックの盲点と対策の難しさ
2025.04.23
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/042100213/
2025.04.23
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/042100213/
43 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:01.09 ID:wk1kqG9T0
関連スレ
京大院生小型マイク隠し替え玉・カンニングか 中国籍27歳逮捕 TOEIC試験会場に侵入した疑い [蚤の市★]
京大院生小型マイク隠し替え玉・カンニングか 中国籍27歳逮捕 TOEIC試験会場に侵入した疑い [蚤の市★]
44 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:03.41 ID:nQey+rIo0
しかしすごい技術力だね中国
日本人には無理
日本人には無理
45 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:03.85 ID:TNopci4E0
珍しく立憲原口がまともな事言ってた
中国製のソーラーパネルから情報が盗まれる? 送電網カットのリスクも? 立憲・原口議員が衝撃発言「政府はガラクタのオスプレイとかを買い込むんじゃなく、内なる安全保障をやっていただきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21ae0c96576b065dd5c9bd0baa812306b67a0c2b
中国製のソーラーパネルから情報が盗まれる? 送電網カットのリスクも? 立憲・原口議員が衝撃発言「政府はガラクタのオスプレイとかを買い込むんじゃなく、内なる安全保障をやっていただきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21ae0c96576b065dd5c9bd0baa812306b67a0c2b
46 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:10.68 ID:7P7VqDre0
火災が起こるようにもなってるよ
47 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:26.36 ID:+LBU883e0
日本政府とグルなんでしょ?
49 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:42.90 ID:nQey+rIo0
スペインの停電あったけど
あれもかな
あれもかな
50 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:24:52.87 ID:glc0o3QG0
あたりめーだろw
コメント
コメント一覧
まさか、あの中国に限ってこんな事がw
いいように支配されるだろうね。
その辺の中国人にですら
偽中継局を設置されたり
個人のキャッシュカードや証券口座乗っ取られてるし。