ダイエーがコード決済を終了、イオンへの集約方針が影響。利用者は現金や他の支払い方法に回帰傾向。
1 パンナ・コッタ ★ :2025/05/22(木) 10:10:06.28 ID:kJSEbolP9
スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオンによると「イオンの方針として(決済方法を)AEON PayやWAONに集約していく」という。
ITMedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/20/news087.html
ITMedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/20/news087.html
39 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:17:07.14 ID:SijNuYWh0
>>1
まだ有るのか
ダイエー
まだ有るのか
ダイエー
2 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:10:31.62 ID:qmRBysp50
ダイエーまだあったんだ…
20 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:43.86 ID:I4AlJfwy0
>>2
関西はまだまだあるで
本当はぜんぶAEONの名前にするはずだったのが反発を受けて残したとか言ってた気がする
店舗はダイエーだけど売ってるものはAEONと変わらない
関西はまだまだあるで
本当はぜんぶAEONの名前にするはずだったのが反発を受けて残したとか言ってた気がする
店舗はダイエーだけど売ってるものはAEONと変わらない
3 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:10:57.73 ID:9vXiHs/m0
客減る可能性アリやのぉコレわ
4 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:10:59.01 ID:w5YkmfWR0
ドムドムフォーエバー
5 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:11:18.18 ID:lVdUqcyf0
コード決済邪魔だからなくせ
8 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:13:05.08 ID:ileICZcm0
>>5
ほんとそれ
何でこんな後進国の決済方法広めてるんだよ
中国だって今はタッチ決済に切り替え進めてるのに
ほんとそれ
何でこんな後進国の決済方法広めてるんだよ
中国だって今はタッチ決済に切り替え進めてるのに
6 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:12:20.20 ID:EdJ+2Obj0
Felicaに戻ってもいいかな?
7 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:12:58.31 ID:AnAQNVNs0
コード決済使えません
タッチ決済使えません
やはり現金最強か
タッチ決済使えません
やはり現金最強か
13 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:09.17 ID:4ZVjFith0
>>7
コード決済がAEON Payでタッチ決済がWAONだけどな
コード決済がAEON Payでタッチ決済がWAONだけどな
9 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:13:16.76 ID:w7qlmndq0
現金にしろ
10 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:13:25.71 ID:ty3k2hJ90
AEON系に絞るのか
11 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:13:29.29 ID:JdCZwN0d0
日本人が経済活動をすると儲けが朝鮮人のポケットに入ることが異常
12 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:13:38.27 ID:dVCmzRWj0
まいばすけっとも支払い方法少なくて不便
32 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:51.07 ID:f73pbJ3c0
>>12
イオンペイなんか持ってねーよって思う
イオンペイなんか持ってねーよって思う
14 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:10.07 ID:yjtQoXg40
やっぱ現金最強なんだなぁ
15 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:11.31 ID:PlyjylmM0
イオン系列はアプリを纏めたほうがいいと思うよ
16 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:12.59 ID:T9tlZSTx0
これはアカンわ・・・
17 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:14.28 ID:Z9eGebyk0
乱立からの囲い込みで生き残りをかけた戦いへと移行か
28 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:20.53 ID:4ZVjFith0
>>18
決済手数料払わないといけないじゃん
決済手数料払わないといけないじゃん
19 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:17.90 ID:FC8U+rF00
物価が急激に上がったからだろ
21 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:45.95 ID:fFKQtQgX0
イオン系じゃ仕方ない
22 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:49.90 ID:9Qkxckw40
そういえばピーコックはPayPay 使えないな
地域通貨のハチペイは使えるけどアプリの5パー引きクーポンとかだとWAONとかイオンペイだけだ
地域通貨のハチペイは使えるけどアプリの5パー引きクーポンとかだとWAONとかイオンペイだけだ
23 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:14:50.83 ID:w7qlmndq0
クレカは害国から狙われて世界の8割が日本人標的にやってんだからヤメロよ
24 警備員[Lv.10][新] :2025/05/22(木) 10:14:54.08 ID:weOqqtnj0
イオン系だけは持ってない
25 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:05.09 ID:Mf8OsA/k0
イオンペイに移行だろうな。
26 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:09.61 ID:DZK2DsU00
○○pay多すぎ問題
27 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:11.63 ID:BE3qOi6j0
最初は中国のアリペイからじゃなかったっけ?
アパホテルのチェックインとかでQR使うのは良いけど決済はアプリが量産されて使いにくい
アパホテルのチェックインとかでQR使うのは良いけど決済はアプリが量産されて使いにくい
29 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:29.31 ID:wWjFYOBU0
中華と縁を切る一歩と見てよいですか?
33 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:16:27.34 ID:vzzZRqXd0
>>29
ないない
銀聯カードは使えるから
ないない
銀聯カードは使えるから
30 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:33.85 ID:w7qlmndq0
害人からチップ取れよ
31 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:15:47.20 ID:ty3k2hJ90
現金のみで安売りの薬屋あったな
34 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:16:35.48 ID:qzRlBtHG0
たまにはセブンPAYも思い出してあげて…
ただ、ゆうちょPAYみたいに使ってる人見たことない生き地獄みたいなPAYもある
ただ、ゆうちょPAYみたいに使ってる人見たことない生き地獄みたいなPAYもある
35 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:16:38.02 ID:f73pbJ3c0
◯◯payいちいち作ってたらキリないよな多すぎ
36 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:16:40.61 ID:4ZVjFith0
つーかAEON Payとかいうのいらんわ。イオンで使ってる人も見たことない
明らかにWAONの方が便利なんだから無駄な事に金使うな
スマホが対応してない人はカードのWAON使えばいいだろ
明らかにWAONの方が便利なんだから無駄な事に金使うな
スマホが対応してない人はカードのWAON使えばいいだろ
43 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:18:11.02 ID:pOe+HcuD0
>>36
イオンペイ限定クーポンでカップ麺0円クーポン配布してる時あるけど使おうと思わないわ
イオンペイ限定クーポンでカップ麺0円クーポン配布してる時あるけど使おうと思わないわ
37 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:16:44.10 ID:AAtJg09D0
潰れんじゃね?アリペイとか中国資本なのかと思ってたけど
paypayすら無くしたら誰もいかんやろ
そもそも他のスーパーより高いし
paypayすら無くしたら誰もいかんやろ
そもそも他のスーパーより高いし
38 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:16:54.36 ID:qnm/10y90
ダイエーでペイペイで払おうとしたらものすごい大げさな機械を持ってこられて画面になんかいろんなこと打ち込まれてやっと精算
40 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:17:10.55 ID:a6Ck4TPo0
イオンはイオンペイしか使わせないもんなあ
以前財布忘れた時スマホで払おうとしても出来なくて大変だったわ
以前財布忘れた時スマホで払おうとしても出来なくて大変だったわ
41 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:17:36.54 ID:3OcAabKx0
流行りモンやろ
42 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:17:41.32 ID:hUVqmG3m0
現金回帰の流れだな。キャッシュレス口座だらけのスマホにしたらチャージ貧乏確定だからな。
46 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:18:44.01 ID:a6Ck4TPo0
>>42
現金回帰じゃなく自社キャッシュレスへの誘導だぞ
現金回帰じゃなく自社キャッシュレスへの誘導だぞ
44 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:18:17.60 ID:Acc071y+0
ばあちゃんが有人レジで1円玉を30枚並べるのを黙って待つんだ
50 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:20:04.25 ID:Xe1yGTmh0
>>44
デパートで大量の小銭で支払おうとしたお金がないってドラマ思い出した
デパートで大量の小銭で支払おうとしたお金がないってドラマ思い出した
45 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:18:28.45 ID:79xpwCho0
そんなことよりWAON ポイントと WAON pointの混在をどうにかしろ
47 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:19:11.43 ID:Ya4ZiC+B0
イオンが自社の決済しかやらないから全く行かなくなったわ
それて他のが安いところがいっぱいある事に気づいた
イオンに行かなくなって世界が広かったわ
それて他のが安いところがいっぱいある事に気づいた
イオンに行かなくなって世界が広かったわ
48 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:19:36.66 ID:I5CAnKni0
IDとかQUICPayとか使えるしな
49 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:19:58.95 ID:93Yd1KCM0
PayPayが無理ならもう行きません
ホルモン缶詰好きだったのに
ホルモン缶詰好きだったのに
コメント